千葉県習志野市にある

製造業の工場を見学に行ってきました。


↑逆光で見えにくくてすみません。

何故、製造業の工場????

最近、知り合いになった経営コンサル会社の方が

15年以上も指導している会社。

薄利多売の業種の中で

独自の人材育成方法、目標管理方法を用いて

売上数百億、経常利益10%

の実績を積んでいる会社で

まだまだこれから成長するということ。

これは!? 

と思って

1時間半もかけて行ってきました!!!

あまり詳細に書いてしまうと

会社名がばれてしまうので

大まかに報告します。

①数百名いる社員にそれぞれ明確で詳細な目標設定がされている。

しかもパートの方もです!

②製造業なので一つの商品を

つくるのにいくつかの工程があるわけですが、

一つの工程に同じ機械がいくつも動いているわけです。

で、驚いた事にその機械一つ一つに管理会計が導入されていました!

これって簡単に書いてますがものすごいことですよ!

同じ作業をしていても稼働時間、稼動担当者、作業スピードetc

によって黒字の機械もあれば、赤字の機械もあるわけです。

その数値を基に、改善目標が出来上がっていました。

スゴイ。。。。。

③目標達成すると当然、評価され賞与や歩合の金額に差がでていました。

しかも千円単位で違いました。本当に詳細なデータをもとに

目標を設定をしているのでできるんだなと改めて感心かお

で決算賞与もありましたね。

しかーーも パートの方ももらっていました。

すごい!

まだまだ書きたいことは沢山ありますが

社員の方にはまた朝礼等でお話しますね。。。

我がグループは、不動産業なので

ちょっと違う部分もありますが、

取り入れたい点は早急に導入したい!!!

他社事例を教えていただき

久しぶりにドキドキワクワクした一日でした。






写真はとれませんでしたが

これだけ取ってきました。





笑   



こういうところから管理っすね。