ずーっとやりたかった無線LAN。

家では光回線あるからこれといって今まで必要性は

なかったんですが。

iPhoneを持つようになってから、

3G接続ばかりなのが(´ε`;)ウーン…と思うようになりました。

不安定極まりないからねソフトバンクの回線は。


ってことで、今までやり方分からなかったけど、

やっと分かったので今日無線ルータを買ってきましたー。

photo:02



店員さんがかなり説明してくれたので理解できたんだけど、

今主流なのはこの300M出るタイプらしい。

しかし、帰宅ってから、このルーターとパソコンを繋ぐのに

1時間以上はかかった(゚o゚;;


本当は、NTTからルータレンタルしようかと思ったんだけど、

月々の値段考えたら、買った方が安いんですな。


で、今はPCは無線LANに繋がってるんですが、

そこまで今までと体感速度変わるわけではないね。


が。

iPhoneはかなり快適。

いっつも3Gと出てる部分が扇マーク!(Wi-Fiのアイコンね)

photo:03



これだけで感動!!

公共の無線LANは使ったことあったけど、

それ以外ではなかったからなぁ。


ああ。

家でいい感じです。


そして、PCそのもののOSがXPから7に変わったので、

お勉強兼ねて本買ってきた。

photo:01



色々使いこなしたいぞ!