・モンハンクロスのセーブデータはほぼ引き継ぎ可能

・2016年11月10日から予約開始

・龍識船でG級クエストの受注可能

・新モンスターの二つ名 鏖魔ディアブロス、銀翼の凶星バルファルクの追加

・旧モンスターのベリオロス、ボルボロスの追加

・新スタイルのブレイヴスタイル、???スタイルの追加

・新狩技の追加

・新マップの遺群嶺や旧作の砂漠マップの追加

・ニャンターで踏みつけ跳躍、ジャスト回避が可能

 

こんばんわ^^しずくです^^

 

現在分かっている情報は上記の通りです^^

 

①注目するべきこと

②3月18日から何からするか

③ダブルクロスのテーマが7じゃなくて6の理由の予想・・・??

上の3つについて話たいと思います^^

 

私もモンスターハンターは2オンラインなので偉そうに言えないのですが

 

この中で私が注目するべきだと思うのは

 

・龍識船でG級クエストの受注可能

・新モンスターの二つ名 鏖魔ディアブロス、銀翼の凶星バルファルクの追加

・新スタイルのブレイヴスタイル、???スタイルの追加

・新狩技の追加

 

この4つですね。

 

とくに何が大事かというと新スタイルのブレイヴスタイルだと思います。

 

一言で言うと、攻撃をいなして攻め続けるこのスタイル

 

モンスターハンターが大好きな方は基本的に攻撃しかしないので

 

ファン向けのスタイルになっています。

 

しかも、ダイレクトでもオータムでも紹介したスタイルということで

 

看板にした以上強くないわけがないと思います。

 

楽しいとか楽しくないとかじゃなく、4Gのギルドクエストの再来で

 

攻撃しつづけれる人のみ的なツワモノも出てくるでしょうね!

 

超楽しみです!

 

とりあえずブレイヴスタイルを全武器試してみて、

 

自分にあった方法を見つけておくのもよいかと思います。

 

オータムでバルファルクをもうちょっとだけ見せてくれたら

 

井上さんじゃないですが、もっとイメージ出来たんですけどね(笑)

 

 2つ目はバルファルクとオウマディアブロスの装備ですよね。

 

二つ名に関しては全てG級になると思いますので、

 

ディアブロス装備だけが異常に強いということは

 

実はあまりないのではないかなーっと思っています。

 

「やっぱG級黒炎王リオレウス装備が強かったなー」と

 

4月くらいにいってそうな気がします。

 

バルファルクですが、もちろんディアブロスよりも先に倒す必要があると思います。

 

G級装備をとりあえず作ってからG級二つ名装備を目指すと思いますが、

 

バルファルクはキーであり、なおかつ素材は高く売れるはずなので

 

きっと狩りすぎて後悔しないモンスターになると思います。

 

前作のように「抗竜石がないと~」みたいなことが起きる要素がないみたいなので

 

真っ先に狙うべきモンスターになるでしょう。

 

強すぎる人以外ではモンスターハンターで装備が強くなった、

 

またはモンスターを倒すのが楽になったということは、

 

攻撃が強くなるよりも防御力が強くなって生き残りやすくなったときに

 

そう思うはずです。

 

つまり3月18日からはバルファルクを狙いつつも、

 

きっとヴァルファルク装備、武器は強いはずなので整えて

 

G級二つ名装備を作るでしょうね。

 

一気にそこまでやれるともうプレイを極めていくしかすることがなくなるでしょうから

 

クエスト全クリアをあとはがっつりやればいいかと思います。

 

 モンハンダブルクロスは××と描かれていて新しい×の上右左には

 

バルファルク、ジンオウガ、ディアブロスがいるのに中心を数えないで

 

テーマが6なのかということですが。

 

一言で言うならば「六花」をイメージしているからですよね、これはきっと。

 

つまり、水上学園都市アスタ・・・・ではなく。

 

アスタリスクをイメージしてるからでしょう。

 

つまり6がテーマというよりは、星がテーマをいうことになりそうですね。

 

 新しい狩技については、共通の狩技以外は武器間のバランスを崩れると思いますので

 

そこまで強すぎる狩技というのは出てこないと大胆予想してます。

 

工夫してめっちゃ使えるというかんじのが実装されるのではないでしょうか。

 

▼それでは小鈴さんのた・・・ここまで見て下さった方の為に^^

これを見てモンハン気分をたかめましょう!