いいとこどり子育て-120903_183007.jpg


先日、ずーーーっと欲しかった、フライパンを買いました!


リバーライトさんの「極」 (きわめと読みます。)


鉄製のフライパンなのですが、窒素加工がされているため、面倒なお手入れが不要!

しかも、そんなに重くない!

柄の部分の交換部品なのも売っていて、長く愛用できるというフライパンです。


なんといっても一番の特徴は熱伝導率がフッ素加工のフライパンに比べて良いということ!


届いたその日に餃子を焼きましたが、ぱりぱりでジューシーでした☆

フッ素加工のフライパンと比較したいと思い、野菜炒めやチャーハンなども作ってみましたが、

どれも、野菜の甘みが際立ったり、ご飯の粒がパラパラだったりと、毎日の料理が楽しみです!


今朝はチャーハンだったのだけど、まあ、やっぱりちょっとは焦げ付いちゃいました(笑)

でも、油のひき方とかもっと熟練してくれば、きっとうまくいくんじゃないかな~って思ってます。


焦げ付いても、焼き切って洗えばいいし、洗うのだって、一緒についてきたササラを使って流水でじゃーっと洗うだけ。

洗剤をつけて洗わないから、楽ちんです☆


考えてみたら、我が家の調理器具は鉄製が多くなりました。

・極 フライパン

・玉子焼きフライパン

・揚げ物用のなべ

・味噌汁用のなべ


ホーローも鉄製ですもんね!

鍋が一個あります。


鉄分補給・・・とおもっていましたが、使い過ぎ!?(笑)


ちなみに先日の血液検査では血清鉄の値は111µg/dl(正常範囲50~170µg/dl)とバッチリでした!

えりりんが貧血にならないようにこれからも気をつけたいです~(^^)



今回26センチのを買いましたが、カーブがゆるく浅めなので、28センチでもよかったかも。

野菜炒めとか作りすぎてこぼれそうです(笑)

次は、ザ・オムレツが欲しい!と狙って、また楽天ポイントを貯めはじめてます~♪