10月13日からえりりんの離乳食をはじめました!

牛乳や卵製品が肌に触れただけで、ブツブツが出るので、三種混合ワクチンのついでにアレルギー検査もしました。
結果は1~2週間後に出るということだったので、まずは今のところ問題なさそうなお粥からスタートです。


かのごんの時の事はすっかり忘れてしまい、こんなだったかな??と適当粥を作りました(笑)

準備してる間から、「ゴハン!ゴハン!」って声が聞こえてきそうなえりりん(;^_^A

椅子に座らせても落ち着かず、立ったり座ったりをくりかえすし。


用意だけでグッタリです(-_-;)


さて、お粥をスプーンですくって口に入れると、「うまーっ!もういっぱーい!」って感じのえりりん。
ガツガツ食べて、すぐにからっぽ!
でも、足りないって顔でスプーンをかじる。
おっぱいで何とか終了。


かのごんの時と全然違いました。
食べないものないんじゃない?って勢い。

勢いがすごすぎて、私たちの食事がゆっくり出来ません(*_*)


姉妹でも、全然違うんだなーと実感。


ハイハイと歩く時期が決定的に違うのもひとつの要因なのかしら?

比較してみるとまだまだ子育てって奥深い!


えりりんの勢いはすごいけど、焦らず進めたいな~( ̄* ̄)