今回は幼稚園入園に向けて用意した絵本を紹介します。

幼稚園ってところをわかってもらうために、

お友達をたくさんつくってほしくって選びました。

ふたごのひよちゃんぴよちゃんはじめてのようちえん/バレリー ゴルバチョフ
¥1,575
Amazon.co.jp
ともだちふやそ (PHPわたしのえほんシリーズ)/熊谷 まちこ
¥1,124
Amazon.co.jp
ともだちいっぱい (ひかりのくに傑作絵本集)/新沢 としひこ
¥1,260
Amazon.co.jp
ぴよちゃんと ひまわり/いりやま さとし
¥998
Amazon.co.jp

ぐるんぱのようちえん (こどものとも傑作集)/西内 ミナミ

¥840
Amazon.co.jp

ようちえん (子どもがはじめてであう絵本)/ディック・ブルーナ

¥630
Amazon.co.jp

わたし ようちえんに いくの/ローレンス アンホールト

¥1,325
Amazon.co.jp

ペネロペようちえんへいく ペネロペしかけえほん/アン・グットマン

¥1,575
Amazon.co.jp

今改めてみると単純な題名ばかり・・・

もう少ししっかりと選んであげなきゃいけなかったかな。


日本で通っていた幼稚園は完全給食だったのですが

幼稚園生活には給食とはいえ昼食の時間があったし遠足もあったので一応こんな本もコレ

うちの子は予想通り給食の時間は問題ありませんでした合格

きょうの おべんとう なんだろな (幼児絵本シリーズ)/岸田 衿子
¥780
Amazon.co.jp

この本は幼稚園に入るということで節目かなって思って選びましたコレ

卒園のとき、入学のときにも十分使えそうです。

おおきくなるっていうことは (ピーマン村の絵本たち)/中川 ひろたか

¥1,365
Amazon.co.jp

幼稚園にはいろんな本がありました。
入園以来本好きな息子達は園内の本はほとんど読みつくしたようですあせる
今日はこの辺で・・・