どうしよう… | \(゜ロ\)☆アリのママ日記☆(/ロ゜)/

\(゜ロ\)☆アリのママ日記☆(/ロ゜)/

極型ファロー四徴症をもつ娘の成長日記♪
生後11日でシャント手術し、9か月と3日で根治手術をしました☆

まだまだ問題は残っているけど、元気いっぱいに生活しています☆

電気も電波もないところで、ラジオだけが頼りで、聞こえてくる情報は宮城や福島の被害、原発の状況ぐらいしか分からなかったの。


こっちに来てみたら、全国的にあっちこっち被害にあっててビックリしました。

たぁたンの初めて☆育児日記\(゜ロ\)(/ロ゜)/-HI3G01540001.jpg

市の半分は津波でこんな感じで泣くしかない状況。


一番恐いのが原発の被害…


原発さえなければ…


原発さえなければ…


原発さえなければ…


地元じゃ、いつかこういう事故が起きると言われていた原発。


古い設備を無理やり使っていたんだから、当たり前の結果だって地元民は呆れてます。


国が進めた事業なんだから、国で最後まで処理しろ!



って市長が電波に乗せてくれました。


その通りです。



ガソリンがない、

家がない

家族が見つからない
物資が届かない

全て原発のせいでやりたくても出来ないんだ。




原発のおかげで、からっぽになる愛する街…



また戻れる日が来るのか、その日がいつなのか…


枝野長官の会見に真実味はない。


電力の会見は具体性にかける。


地元民より、どうして先に国に連絡がいくのか。


最新情報は半日前の情報ってありえないんじゃないか。


憤りでいっぱい


愚痴ブログでごめんなさい。


復興し始めてる他の地域をみて悲しくなった。



まだ復興なんて出来ない浜通り



希望を棄てずに生きる。


安心な土壌を守る。
地元民はそれも出来ないんだから。



原発さんよ、メルトダウンは絶対許さない。