人生の決断には3つの方向から自分を見るとイイ | 食べない子どもが食べたくなる!「ワクワクごはん大作戦」

人生の決断には3つの方向から自分を見るとイイ

こんにちは!食育講師の井上ききです。

食育講師を卒業するというお話をさせてもらうと、「潔い」とか、「かっこいい」とか言って下さる方が多いけど、

けっこう、おうじょうぎわ悪い感じだったんですよ。

心理の仕事、つまりカウンセラーとかメンタルコーチをしたいって想いが強いことは、1年くらい前からわかっていました。

でも、食育の仕事も当然、大好きなわけで・・・

テキストは、わたしの収入源だから、これは残そうとか・・・。笑

本当は、すっきり全部やめて、メンタルコーチとして活動したほうが、気持ちがいいって思ってるんだけどね。

シンプルなのが、好きなんで・・・

でも・・・食育講師やめて、仕事がまったくなくなったら、みんなに忘れられちゃうかもしれんし・・・

そんなの恐ろし~。゚(T^T)゚。

と、迷って決められない日々が続いていたわけ。


で、結局ね、わたしは自分だけで決めたわけではないの。

いつもみてくれてる、タロット占いで、最終的な結論を出したわけ。

ここ2年くらいかな・・・? 3ヶ月に一度は、自分と家族の方向性を確認しています。


スピリチュアルで言えば、誕生数秘学の方も、「今年の9月は、また1からスタートするときです。」って、アドバイスをくれました。

けっこう、慎重なんですよ、わたし。

もちろん、カウンセラーの先生にも相談したしね。

そのうち、会計を手伝ってくれている商工会にも、アドバイスをもらうつもりだし。


いつでも、この3つの方向から自分を見てみるといいと思うの。

・スピリチュアル

・マネー

・メンタル

この3つ、それぞれのアドバイスをもらえるようにしていると、いいよね。

いつも、スピリチュアルばかりっていうのも、偏るし、いつもお金の視点ばかりっていうのも、大事なものを見失う。

大きな決断のときは、とっても大事。

よかったら、シェアして(笑!自分でアピる。)



9月30日をもって販売終了【食べる子に育てる愛情テクニックと毎日の献立ルール】