前回は、卒業式・修了式ではどのような表彰があるのか紹介しました。



今回は、いったいどれぐらいの人がその賞を受賞しているのか?


ということについて説明したいと思います。



(※修了式の受賞者数はわかりませんでしたので、卒業式の受賞者数のみです。)




受賞者の名前は、●周年発行の記念誌に氏名が載るようです。


今回はそこから拾いました。





北嶺中学への道! ~学校生活・入学試験等の情報ブログ~-卒業式各種表彰受賞者数

16期・17期は既に卒業しておりますが、正確な数値がわからなかったので、15期まで載せております。

ちなみに、特別賞は、11期から設けられた賞です。



6ヶ年皆勤賞は、全学年平均5%

3ヶ年皆勤賞は、全学年平均8%

精勤賞は、全学年平均15%

優等賞は、全学年平均19%

特別賞は、全学年平均5%


の人が受賞しています。


特別賞・優等賞・(皆勤賞または精勤賞)の重複受賞は可能です。



このように、結構な数の人が受賞対象なので、受賞できなかった場合一時的ですけど悲しくなります。



ということで、新入生の方々は、健康にも気をつけ、定期試験で高得点を取る事を忘れずに6年間過ごしましょう。









<お願い>

16・17期生及び今年度卒業の18期生の受賞者数・卒業者数がわかりませんでしたので、情報を持っている方「hokurei1986@live.jp 」にて教えて下さい。





以下、具体的な数値です。


<1期生>

卒業生:57名

6ヶ年皆勤賞:4名

3ヶ年皆勤賞:1名

精勤賞:4名

優等賞:4名


<2期生>

卒業生:67名

6ヶ年皆勤賞:2名

3ヶ年皆勤賞:4名

精勤賞:10名

優等賞:10名


<3期生>

卒業生:72名

6ヶ年皆勤賞:2名

3ヶ年皆勤賞:6名

精勤賞:9名

優等賞:12名


<4期生>

卒業生:70名

6ヶ年皆勤賞:6名

3ヶ年皆勤賞:8名

精勤賞:6名

優等賞:13名



<5期生>

卒業生:75名

6ヶ年皆勤賞:3名

3ヶ年皆勤賞:7名

精勤賞:12名

優等賞:17名


<6期生>

卒業生:74名

6ヶ年皆勤賞:5名

3ヶ年皆勤賞:9名

精勤賞:5名

優等賞:17名


<7期生>

卒業生:117名

6ヶ年皆勤賞:10名

3ヶ年皆勤賞:4名

精勤賞:7名

優等賞:21名



<8期生>

卒業生:110名

6ヶ年皆勤賞:4名

3ヶ年皆勤賞:3名

精勤賞:13名

優等賞:15名


<9期生>

卒業生:111名

6ヶ年皆勤賞:0名

3ヶ年皆勤賞:7名

精勤賞:21名

優等賞:24名


<10期生>

卒業生:111名

6ヶ年皆勤賞:4名

3ヶ年皆勤賞:13名

精勤賞:16名

優等賞:27名


<11期生>

卒業生:119名

6ヶ年皆勤賞:7名

3ヶ年皆勤賞:8名

精勤賞:27名

優等賞:30名

特別賞:2名


<12期生>

卒業生:114名

6ヶ年皆勤賞:8名

3ヶ年皆勤賞:9名

精勤賞:25名

優等賞:21名

特別賞:10名


<13期生>

卒業生:113名

6ヶ年皆勤賞:6名

3ヶ年皆勤賞:17名

精勤賞:28名

優等賞:28名

特別賞:2名


<14期生>

卒業生:121名

6ヶ年皆勤賞:4名

3ヶ年皆勤賞:8名

精勤賞:20名

優等賞:22名

特別賞:5名


<15期生>

卒業生:116名

6ヶ年皆勤賞:3名

3ヶ年皆勤賞:7名

精勤賞:24名

優等賞:24名

特別賞:12名