過去のデーターも大幅に追加しました。

日能研の合格者数が更新され、1名増え19名になりました。

昨年並みですね。


2009年度(=24期生)結果速報(1月20日現在)


能開センター :34名(↑昨年度28名)

日能研 :19名(↓昨年度20名)



能開が頑張りましたね。6名増加です。合格者の23%を占めています。





参考までに、昨年度の結果です。



2008年度結果(=23期生)


合格者全体:142名


31名:標準札幌校(合格率82%)

28名:能開センター

21名:北大学力増進会

20名:日能研

19名:四谷大塚

9名:TANJI

3名:SAPIX

3名:家庭教師のアルファ(合格率75%)(※1)

1名:浜学園

1名:英明塾立志館(※2)

1名:明光義塾大麻駅前教室(※2)

1名:標準仙台校(※2)

※1:合格率のみ表示され、合格数の表示がありませんでした。体験談を述べている人数が3人だけだったので、4人中3人合格で、合格率75%と勝手に判断して、3名にしておきました。

※2:人数が不明でしたが、最低1名はいることがわかっているので、1名としておきました。

※3:ネット上に合格者数を公開していない塾・探せなかった塾は載せておりません。




さらに古いデータです。過去のチラシ等持っている方、または塾関係者の方情報提供お願いいたします。




2007年度結果(=22期生)

31名:標準札幌校(合格率84%)

12名:四谷大塚

2名:SAPIX

1名:麻布個人指導会
1名:開進スクール


2006年度結果(=21期生)

27名:能開センター

20名:標準札幌校(合格率80%)

13名:四谷大塚

2名:SAPIX

1名:スクールFC

1名:進学教室 札幌フォレスト

1名:中学受験鉄人会



2005年度結果(=20期生)

54名:北大学力増進会

26名:標準札幌校(合格率82%)

1名:東進北京スクール



2004年度結果(=19期生)

22名:標準札幌校(合格率92%)



2003年度結果(=18期生)

25名:標準札幌校(合格率89%)



2002年度結果 (=17期生)

29名:標準札幌校(合格率91%)

1名:東大蛍雪会
1名:静岡日曜教室(四谷大塚準拠)



2001年度結果 (=16期生)

22名:標準札幌校(合格率85%)



2000年度結果(=15期生)

31名:標準札幌校(合格率89%)



1999年度結果(=14期生)

30名:標準札幌校(合格率91%)

1名:進学教室 札幌フォレスト

1998年度結果(=13期生)

41名:標準札幌校(合格率91%)


1997年度結果(=12期生)

1名:進学教室 札幌フォレスト


1996年度結果(=11期生)

1名:進学教室 札幌フォレスト



年度・人数不明結果

17名:TANJI(2006年・2007年の合計)
6名:ニスコ(年度不明)

?名:志塾 (年度・人数不明)

?名:北大ゼミナール (年度・人数不明)

?名:栄光ゼミナール (年度・人数不明)

?名:家庭教師紹介のe-teachers

?名:プロ家庭教師ネットワーク No202010

?名:プロ家庭教師ネットワーク No506016

?名:池上学院

?名:家庭教師の100点ネット 801-40048



合格実績に、北嶺中合格と表記があった塾です。




高校入試編


今は行われていない北嶺高校の入試の合格実績です。


?名:池上塾(四谷大塚準拠)