ソロ活おっさん旅202306(宮本家 朝食) | 路地裏の優しい兎

いつも通り、5時にお目覚め

 

朝食が7:30なので、ゴロゴロしつつ、6時頃に朝風呂へ

 

昨日同様、部屋の隣の庭園風呂へ

 

窓開けて、朝の新鮮な空気を吸いながら、のんびり温泉です

 

気持ちいいなぁーーー

 

そして、朝食へ

 

朝食はテーブル席です

 

朝食はこんな感じ

 

量/種類もあるし、それぞれ美味しいです

 

ご飯は雑穀米ですかね(初めて食べたかも)

 

ドレッシングかけて食べる蒸し野菜

 

ヨーグルトにはメープルシロップ

 

朝ごはんも手を抜かないです
美味しいです

 

いやはや、このお宿、大当たりです

 

38000は高い
高いけど、部屋風呂付けなければ30000の部屋あります

 

秩父なら近いし、往復の交通費も往復3000かからない
レンタカーなら高速使うと1時間ちょい、下道でも1.5時間

 

間違いなくリピします

 

何なら毎月来たいぐらいです

さすがに今月はもう無いけど、たぶん7月にまた来ると思う

 

予約取れなければ長瀞のほうへ

 

暑い時期に歩くのイヤなので、次回はレンタカーかも
レンタカー使いたい理由は後ほど

 

ってことで、チャックアウトして西武秩父駅へ

 

帰りは秩父駅ご希望なら止まりますよってことだったけど、
西部秩父駅で、かりかり梅買いたかったので、そのまま西武秩父駅へ

 

したら・・・かりかり梅売り切れていた (´;ω;`)ウッ…

 

夏乗り切れる量を大人買いするつもりでいたのに…
しかたない、通販使うか

 

~続く~