ちょっぴり気が早いケド | 期間限定!!ゴールインするまでのブログ

ちょっぴり気が早いケド

期間限定!!ゴールインするまでのブログ-100127_2340~010001.JPG

期間限定!!ゴールインするまでのブログ-100127_2339~010001.JPG

節分やバレンタインデーをすっ飛ばして、お雛様。

数年前から、小さなお雛様がよく売られてて、毎年、毎年、桃の節句が近付くと、

「あ~、こっち(一人暮らしの自宅)にもお雛様欲しいなぁ」

って思ってたんだけど、実家に帰れば立派な自分の立ち雛があるから、

「まぁ、そんなに何体も持つものでもないか」

…と思いながら、気がつけばいつも桃の節句が過ぎてた。
でも、今年ついにゲット。
てか、今日はお休みだったんだけど、午後過ぎまで用事があって、夕方中途半端に暇になったのでフラリと出掛けたステーショナリーショップで一目惚れしちゃった。

焼き物でできたお雛様は、手の平にちょこんと乗る位のサイズとちっちゃい割には、お高めの3,000円。
これに別売のぼんぼり、菱餅、桃の花とみかんの花(?)、屏風を買って、しめて6,000円と、更にお高めに…(^_^;)

それでもどうしても欲しかったのは、数年前からずっと物色してた…ということに加えて、このお雛様、写真ではわかりにくいケド、お内裏様がお雛様とくっついて一体になってたから。
まるでお内裏様が、お雛様を守ってあげてるかのよう。
そんな中、お内裏様の凛々しい表情もさることながら、お雛様の幸せそうな表情が、う~ん、たまらない。
こんな風にまだ見ぬあなた様と寄り添っていきたいなぁ。

子どもの頃から、お雛飾りを見る度、お内裏様とお雛様の微妙な距離感にな~んか違和感を感じてた。
これなら、仲良く寄り添って、違和感どころか何か安心感すら感じる。
3月3日までの1ヶ月半、テレビの上が、ちょっぴり華やかに、そして幸せオーラが出る場所になった。