おはようございます。  お待たせしました。 10本、動画、アップ完了しました。

youtubeのアカウントは、hotcherry777です。 また画像をクリックしてもらえば、ハイビジョン720pか1080p(フル ハイビジョン)で見れます。 先ほどのブログの写真もクリックしていただければ、大きい画像が見れます。 EOS X4で800万画素で撮影していますので、大きな写真もENJOYしてください。


さて、みなさんが見れるようになるまで、その1-3、は、もう見れるかもしれませんが、4-10は、たぶん今日の午後になると思いますので。 いかに貼り付けておきます。  和沙さんのスマイルとMCに癒されてください。。



その1 1st セット 1曲目。。 異邦人。。久保田早紀さんだったか。。某、家電会社の洗濯機のCMだったか。。















その2 1st セット、 2曲目。。なんとあのお嬢さんたちの、ヘビー ローテーション。。アコギ弾きながらなので、マイクスタンドを持っての踊りは、なかったです。 この曲って、実は、キーが高いんですね。。あのお嬢さんたちの歌声って、そうなんですね。


















その3  1st セット、 3曲目。 オリジナル。 AM I Fallin’ Love?





















その4   1st セット、 4曲目. オリジナル。 I wanna be ..


















その5    1st セット最終曲、 5曲目、 フレンズ (レベッカ)

















その6    2nd セット、 1曲目 。  タッチ 

















その7   2nd セット、 2曲目。 Tomorrow (岡本真夜)

















その8   2nd セット、 3曲目。 心をこめて。。オリジナル。「 エール 」
この曲での、北口和沙さんの声量としっかりした声の伸び。。そして、アコギの間奏がぼくは大好きです。。




















その9   2nd セット、  4曲目。 「ルカ」(スザンヌ ベガ Suzanne Vega).児童虐待(to protest against CHILD ABUSE)、反対。の曲です。1987年 第30回 Grammy賞 最優秀レコード賞、( Record of the Year) ノミネート曲。これぼくもTVで見てましたので、この時のこと、よく覚えています。ベガさんが賞をとるのかと思って、どきどき。。しましたね。結局、Paul SimonのGraceland,が賞を取りましたね。
















その10  2nd セット、 5曲目、本日の最終曲。 飾りじゃないのよ涙は。 井上陽水さんの作詞作曲、 中森明菜さんが歌ってましたね。。 いきなりの今後のライブ告知に、なんと10月16日の日曜日に石川県でライブをされるとか、ありましたね。 石川、福井、など近県の方、楽しみですね。
ぼくも現地からのCASを楽しみにしてますよ。 ファンの方々、がんばりましょう。















以上ですね。。 


すべては、全国のファンの方々のために。。ぼくは、行動するファンです。ただ見てるだけの、ミーハーなファンじゃありません。


ただ、自営なので、昼間は仕事で忙しく、音楽関係は夜にしかWORKできず、動画は深夜しか処理とアップはできませんので、その点、ご了承ください。


では、楽しんでください。。。。音譜ラブラブ


ニコニコドンッラブラブ!グーチョキ