こんばんわ。。お疲れ様です。。といっても、もう火曜日ですね。。


タイトルの件。11月13日、日曜日、午後13:20-13:50まで今回は30分だけでした。2nd セットなしで。


すばらしい、歌唱力と表現力、安心して聞ける、安定した、ボーカル。。

もう、北口和沙さんの歌を、日曜日の午後に聞いたときに。。「どこからでも、かかってこい!!!」 と言う言葉が浮かびました。 文句のつけようがなく、引き込まれます。。


では、以下に。。画面をクリックしていただければ、720pのハイビジョン画像が見れます。


その1  クリスマス ソング、と、オリジナル、エール。ぼくが一番好きな和沙さんの曲です。 癒されるし、魅了されて、引き込まれてしまいます。最初の異邦人、いきなり始まったあ~っておたおたしまして、焦っちゃいました。。いつも本気ですよね、和沙さん。おどろいたあ。
いいね、クリスマスイブに、ろうそくを2本ぐらいだけつけて、テーブルとかコタツで向かいあわせにすわって、この曲を和沙さんにアコギで弾いてもらったら、感動するやろね。まいったあ。。とか、いってね。。あ、妄想ですよ、妄想。。笑

















その2  異邦人、そして、いつも元気をもらえる、Tomorrow。。ZARDの曲っぽい。。

ちょっとMCが噛むとか。。でも、和沙さんは、シンガーであり、新喜劇の女優でも、漫才師でもないんだから、MCなんかどうでもいいよね。 シンガーはしっかりとした、歌唱力、音程、歌の表現力で勝負。ほかはいらない。アコギとか楽器だってホントはいらない、ぐらいに思っています。アカペラで美しい声で歌を聴けたら、ぼくは、幸せですね。。


あたりまえのことですよね、だって、シンガーなんだからね。 MCなんか関係ない。シンガーに向かって、ツイキャスのコメントとかで、MCが、うまくないとかいうファンが、たまにいるけど、それは、音楽もシンガーというものも理解してないということを、ボロが出てるということですね。そんな、なんにもわかっていない、ミーハーみたいな、ファンはいらないと思いますよ。相手にするだけ時間のムダだと思うね。
















その3  オリジナル、久しぶりの。。共に。。
















さて、一方の、西宮の実力派シンガー 濱田道子さんは、この2日ほど東京におられるようですが、金曜日、11月18日は、甲子園口、Uncle Jamさんで、ライブです。お近くの方は、ぜひ。 北口和沙さんと同じく、歌唱力と表現力抜群の実力派のシンガーの歌声に癒され、寒い折、心を温めてください。


気温が毎日、ネコの眼のように変々で、大変ですが、実力派のシンガーの方たちも、熱烈なファンの方たちも、体調管理に気をつけて、カゼ引かないようにしてくださいねラブラブ


では、また、火曜日の仕事、がんばりましょう音譜。。。ぼくは、あした、水曜日、早朝から、週末まで、MYSTERIOUS TOURです。  


ニコニコパンチ!グーチョキ。。