お友達に誘われて、佼成学園中学校のオープンスクールに行ってきました。

 
iPadを使った授業では先生の質問に対し、生徒が自分のiPadで思い思いの答えを書いて送信すると、前面のモニターに全員分の回答が表示されるというクイズ番組のようで居眠り生徒なんていなさそうですウインク
 
先生曰く、
 
挙手形式だと分かる子だけが答えるので、
間違えた答えに対して、どうしてそういう考えに至ったか、どうすればよかったか、という説明がしづらい。
けれども、iPadでの全員参加型の授業は、そういう間違えに対してもフォローすることができる。
 
なるほどです。
男の子ってガジェット系好きですものねー。
 
ここの学校をネットで調べると悪い評判がなく、先生も生徒も穏やかに過ごしているよう。
中学受験の偏差値はそこまで高くなくとも、
高校偏差値は上がり、最近、進学率も上昇中で「お買い得校」でもあるらしいです。
 
説明会の後に吹奏楽部 の演奏もあったのですが、それもすばらしかったです。
楽器ができるのはステキだなー。
 
佼成学園中学校 Web