先日、サピの保護者会に参加してきました。

全体に関しては、ブロ友さんがわかりやすく

まとめられていたので割愛します。

 

【全科目共通】

 

■新しい年度から着手すること。

→時々「最新年度は直前にやりたいので

・・順番を前後させてもいいか?」と

・・質問があるが、過去問演習に

・・当てられる時間は限られており、

・・予定通りに進めばいいが進まない

・・可能性もあるので、最新年度から

・・着手したほうがいい、というレベル。

・・「最新年度には手が回らなかった」

・・とならないなら、ご自由に。

 

■過去問は四科1日でやる必要はない。

1日1科目や理社だけと算・国と

分けてもいい。

解き直しと復習は徹底するように。

「丸つけて、おしまい」が一番ダメ。

 

■得点に一喜一憂しない。

同じ問題は出ないし、受験当日と同じ

状況ではないので(そもそも1日の試験を

数日に分けて解いている時点で違う)

いちいち、点数に一喜一憂しない、

毒親注意。

→子どもの努力を認めずに吠えるな。

 

■提出の際の注意事項

・過去問は指定のサイズに拡大すること。

赤本に記載されている倍率に合わせる。

→解答用紙を小さいサイズのままでやると

・・国語以外の記述などで学校が想定する

・・文字数を大幅に下回る解答しか

・・書けない。

・・解答欄の枠の大きさで、

・・概ね必要文字数を想定して解くように

・・意識させること。

 

・市販の赤本は編集の都合でページが

詰まっていて、余白がない場合が多いので、

算数は計算用紙を別に付けて解くように。

→学校のHPで過去問がダウンロードできる

・・ところもあるので、まずは学校HPを

・・チェックしてみると良いでしょう。

→文化祭や説明会で入試で使った過去問を

・・購入できることもあるので確認し、

・・あればそれを使いましょう。

購入した過去問は何回も回すからコピーする?

してもいいけど、そんなに回せないですよ。

・・過去問集めに精をださないように、

・・親はスケジュール管理をしっかりと。

 

・過去問は年内に終わらせる。

1月に入ったら自信をなくすかもしれない

過去問には着手しない、これ鉄則。

 

■過去問の提出のについて

※校舎により異なると思うので

所属校舎に確認してください。

 

・過去問の添削受付は冬季講習の初日まで。

 

・提出は義務ではないので、必要な場合のみ

1校、1回分、1科目を1つの封筒で提出。

→1校1年4科目分の場合は

4つの封筒に分ける。

 

・提出封筒には過去問提出用紙を貼った

角型2号の封筒に問題・解答用紙・解答の

3点セットを同封すること。

→提出前に記号・数字・漢字など

自己採点ができるものは

・・採点してから提出。

 

・提出する過去問の答案用紙に配点基準が

載っている場合は切り取らずに提出。

 

・過去問は子どもの目のつくところに置くと

勝手に問題と回答を見ていることも。

管理は親が厳重にすること。

 

【科目別】

 

■算数

・合格最低点をクリアしていれば

ひとまずOK。

 

・作図・途中式で配点がある場合は

提出してくれれば添削する。

それ以外は特に不要。

 

・着手は第二、第三志望から。

 

・第一志望は10回分。

1年に2回ある学校なら5年分でOK。

→10年分3周とか回さなくていい。

第二志望、第三志望は8−6回分。

 

・得点は基本的には6割超を目指す。

合格最低点をクリアできればOK。

 

・理解できた問題だけで合格点に

満たない場合、問題の取捨選択の

判断が必要なら質問教室で確認。

質問教室に過去問を持ってきても

その問題はできなくてよし!と

教えてもらえない場合もある。

→能力的にではなく、その問題以外で

・・合格点を取れるはずだから。

・・いや、意地悪じゃないからね。

 

■国語

・夏休みの提出と同様、記述などの添削を

受け付ける。

 

・第一志望は過去問1冊全部やりきる。

 

・第二、第三志望は5回分やる。

1年2回ある学校なら2.5〜3年分でOK。

 

■理科
・第一志望は10年分、第二志望は5年分、
それ以外は3年分。

・知識問題は素早く解き、力学や中和など
計算などで時間がかかる問題を

じっくり取り組むようにする。

 

・作図や記述などで添削を希望する場合のみ

提出すればOK。

 

■社会

・過去問は古くても3年前まで。

公民はもちろん、地理のデータすら

変わることがあり、無用の混乱を

起こすため。

→どうしても古い年度をやりたいなら

・・歴史分野くらいに。

 

・記述などで添削が必要な場合のみ提出を。

 

こんなところでしょうか。

そして何度も言われていたのが、過去問を

やる日・時間のスケジューリングを

しっかりと!という点。

 

すでにいろいろ考えていますが、

秋の学校のイベント+模試+学祭・・・

もうパズルみたいになってます もやもや