夜はお部屋で食べる率が高め。
疲れてたり、ダンス公演見た後だとやってるお店自体が少なかったり。
あとは、おやつの食べ過ぎで夜ご飯自体を食べなかったりタラー


1日目
ステイ先に着いて、とりあえず何をしていいのか分からないから、とりあえず近くのBali Budaへ。

うっかり頼んでしまった凄まじく緑色の飲み物。
違う!!こんなヘルシーなものは必要ないんだ!!

これまたヘルシーそうなオープンサンド。
違う!!こんなものを食べてる場合じゃないんだ!!
バリのものを食べなければチーン


2日目
ステイ先がやってるワルンからナシゴレンを持ってきてもらった。
旨しピンクハート

バルコニーが暗くて写真がひどいけどタラー
200円くらいだったかな?


3日目
ステイ先の近くのRun's Warunで持ち帰り。
このビニール袋文化にも慣れた。
でもこのお店は、プラスチックトレイに入れてくれるから、食べやすいの。
スプーンもくれるしね。

中身はチャプチャイ。
250円くらい。


4日目
お散歩中に立ち寄ったBLU cafe & restaurant

↓これお店のインスタ
こんなスムージーボウルが食べられるお店。

キラキラ系のお店かと思いきや、落ち着いた感じの可愛いだった。


めっちゃ空いててビックリした。
日本にこんなお店があったら、連日数時間待ちじゃなかろうか?
バリは平和。

私が頼んだやつはちょっと地味だったー。
インスタで加工したw

「なんとかクリーム or ココナッツクリーム?」って聞かれて、よく分からないからココナッツクリームって答えちゃったんだよね…。
おそらくそのせいかと思われるタラー

味はまー普通。
スムージーボウルは冷え冷えの方が好きなんだけど、これはぬるかったの。

量が結構多くて、おやつのつもりが晩御飯になってしまったw

今度はここのカフェでご飯食べたいなー。


5日目
ホテルのレストランでご飯。
なぜならホテルの周りに何もないからw

グアバのスムージーピンクハート

アヤムゴレン。
すごーく整えられたバリご飯。
これはこれでとても美味しいのだけど、私はもっと雑多な感じが好き。


6日目
同じくホテルのレストランにて。

アラックベースのトロピカルカクテル
アラックは日本酒っぽい味だった。

ナシゴレン。
美味しいんだけど、やっぱりすごく無難な味付け。


7日目
デジャヴでしょうか?

いいえ。今日のはすこし緑の野菜がおおめです。


8日目
ステイ先の近くのBinar Warungにて。
ご飯を食べる気が起こらなくて、軽く済ませた。

パンプキンスープ
不思議な味がしてうめーピンクハート

春巻き
手作りでうめーピンクハート
ピーナッツソースと合うピンクハート


9日目
ビスマ通りにあるSemujaen Ubud
これ食べたら晩御飯がたべられなくなったので、結果的にこれが晩御飯。


サービスで出てきたなにかのチップスとアイスバリコピ

アイスバリコピは粉を沈める難度が高すぎ。
バリコピは熱いやつに限る。

ドラゴンフルーツとなんかのスムージーボウル。
ヨーグルトが入っているタイプだった。
旨いんだけど、ぬるいよー笑い泣き

素敵なお店で、スタッフさんも親切で可愛かったピンクハート


10日目
デジャヴでしょうか?

いいえ。今日は激しく緑成分多めです。
春菊みたいな味のする草だった。
旨しピンクハート

他のも食べたいんだけど、選ぶの面倒なんだね…。
チャプチャイなら間違いなく旨いし、野菜を大量に摂取できるしねキラキラ