※注意❗️
ツゲインは海外輸入して購入したものです。不安な方は購入サイトや国際郵便について自分でよく調べて、よく考えてから利用してください。


●ツゲイン買う

今回、「お薬なび」okusurinavi.shopから購入しました。

購入したものは、ツゲイン2%60mlを3本です。

お薬ナビでは銀行振込で支払いました。

流れとしては
お薬ナビでポチる
振込
海外から郵送
※私の場合はインドから
2週間ほど待つ
※コロナ影響もあるのでずれ込む場合あり
到着

こんな感じです。

※商品は他にツゲイン5%、ツゲイン10%があります。◯%はミノキシジルの配合率。女性が使用する場合は2%まで言われています。ただ、口コミなどで見ると女性でも5%から効いたという内容を見かけました。

※何故、海外輸入?と思われるかもしれないですが、理由は、ダントツで値段が安いこと。あとはミノキシジルの高い配合率です。(日本製品だとミノキシジル5%が7000円、対して海外輸入のはミノキシジル10%のが3267円という感じです)
海外輸入のリスクもありますが、値段と配合率は魅力的です。


※参照
ユニドラさんよりスクショ↓



●海外から国際郵便でくる

 




これは無事に届いた小包です。開封するとプラスチックケースで梱包されており、潰れる等の心配はなかったです。

●国際郵便の履歴を紹介します。

私は、9/16に注文をしました。
以降は以下の流れでインドから郵送され、10/1に受け取りしました。

履歴にもありますが途中で、

到着
〇〇郵便局 
※〇〇は赤ペンで消した最寄り郵便名

国際交換局から発送
川崎東郵便局

国際交換局と最寄り郵便局の入力が入れ違いなっており、すぐに最寄りの郵便局へ確認をとりました。

結果的には国内郵送中で、川崎の国際交換局の入力が遅れたため入れ違いになっているとのことでした。

一瞬、インドに返却された??
中国の謎種配送と間違えられちゃった??💦とかなり焦りました。

国際郵便は、日本郵便と違い

何処かへ行ってしまった。
きちんと郵送されなかった。
到着したが箱が潰れていた。
到着したが箱が開けられていた。

なんてリスクもあります。
もし利用する場合は利用するサイトをよく調べてから使いましょう。