幼稚園の行きしぶり、保育室に入らない問題をバス登園から、自転車で早めに登園して1番入室なら保育室に入れるのではないか?を試している者です。(親すごいたいへん、、)



この知恵はブログから頂きました。コロナ禍なので親は幼稚園の建屋には入れませんが少しずつ効果が出ていると感じます。



いつもブログで育児対応を書かれている方に感謝です🙏



なにか育児でトラブルを抱え、療育や医師に相談したり何かヒントをもらえたとしても、実生活でやりくりしなきゃいけないのは普通のお母さん達だと思います。



もちろん医療的行為なども重要と思いますが、、そうじゃなくて工夫やコツが知りたい時ってありますよね。(おばあちゃんの知恵袋的な)



今、知恵袋の代わりが療育や育児のブログだと個人的に思っています。



ほんと普段こなしている育児生活の経験や知恵は貴重だと思う!