母乳とミルクで苦悩 | 四人家族になりました

四人家族になりました

2012年5月に生まれた男女の双子と大好きなおとーちゃんそして育児初心者かーさんの四人家族の奮闘記!
せがれは三尖弁閉鎖の心疾患がありフォンタン手術後在宅酸素治療中です

双子生後135日目

グレン術後から母乳がokになったせがれ君のため
娘にミルクを飲んでもらい搾乳をしていたんですが
娘はせがれが高カロリーミルクの間ずっと母乳だったため
哺乳瓶&ミルクはお気に召さないようで毎回大暴れ

一体どのようにしてあげていけばいいか
四苦八苦した挙句最初の方法に戻ってきました(汗

午前中は娘にミルクをあげて母乳は搾乳して冷凍
午後は娘に直母してるんですが
どんどん母乳の量は減って行くばかり(涙

さらに娘は体重増加不足もあるので母乳よりも
なるべくカロリーの高いミルクを優先的に
飲んで欲しいのに1回に飲める量は50~120ccと
4ヶ月の子にしてはかなり少なめ

体重によって飲む量が変わるそうなので
たしかに4500しかない娘にしてみれば
それくらいで十分なのかもなんですが
悩みは尽きません(´・ω・`)

スタッフさんには月齢にしては母乳でてる方だから
悩まないで出るだけで十分ですよといってもらってますが
やはり3ヶ月以上も母乳をあげられなかったこともあって
せがれにも飲ましてあげたい

しかし母乳がまだ(1人分は)出るのに嫌がる娘に
無理やりミルクを飲ませるのもまた罪悪感を感じるし

ミルクは全く飲まないわけじゃなくて
少なくとも50ccくらいは飲んでくれるから
無理強いしなくてもいいのかなぁ

かーさん非常に苦悩中です(´;ω;`)

ちなみに今明治のほほえみをつかっているので
無くなったら別のミルク(アイクレオ)に変えてみようかな
あとは娘は口が小さいから乳首を病院で使っている
新生児用の細めの奴にしてみようかな(汗

もうすぐ離乳食が始まるとはいえまだまだミルク(母乳)必要だし
毎回お互いに精神的に疲弊するんじゃ辛いし
上手くおさまる方法を見つけないとだね(`・ω・´)