これ、さくらさんのポエムで書いてた一部なんですが。

我輩の住んでる町、大阪の南部なんですが?

昔は綺麗な海でした、魚も豊富で!海亀が産卵に来たこともあります。

でも?今は関西国際空港建設!りんくうタウンでの埋め立てで、見る影も無いです。

マーブルビーチには巨額の投資で馬鹿高い石を引き積め!

りんくう開発も途中で終わってる感じがします。

最近少しずつ建物が増えてきていますが?これは?また!海を汚すのでは無いでしょうか?

漁師さんの働きや、漁の出来ない区域を作り魚の保護をした結果、少しずつ魚が戻り出した時なんですよね。

また!開発で流動人口の増加&汚水の垂れ流す事態にならなければ良いけど?

懐かしい海を思い出しました。

なぜか?向こうのランキングは開きが悪い(笑)

元に戻して・・ここ見てね♪