まぁ基本的に、大阪弁の暗部と思ってください(笑)

有名な河内弁よりひどいですからね?実際(^^;

挨拶編

(標準)久しぶり

(泉州)お~!生きてたか!何しとったん?

まず!生死の確認後、何しとったんで?長い事有ってないやんけ!寂しかったわってとこを、強調してる訳ですな(笑)

(標準)それでは、またお会いしましょう。

(泉州)ほな!また!


会う事に対しては、長いコメントを送るのに対して、別れ際は誠に短くしますね?これって、泉州人のまた!直ぐに会えるよって言う現われなんですよ。


美味しく無い物を食べた時の反応。

(標準)美味しくない。

(泉州)まずっ! ももな! 食えやな!

これも!短いです(笑)食えやな!これは和歌山でも使われています。

(標準)美味しいですね。

(泉州)旨っ! 旨いやん!

短いですこれも、ここまで来たら擬音に近付いてるんですよね、言葉と言うには余りにも(^^;
もっと!美味しいな場合?こうなるんですよね!グッサ!旨いやん!
グッサって何って話でしょ(爆)これと同意語で、めっさ!ってのが有ります。
多分?ルーツは?めっさ何でしょうけど?目茶苦茶めちゃ・めっちゃ・めっさへと変化してものと思われる。
グッサは?目茶苦茶の苦茶の部分が変化してるのでしょう。
苦茶・くっちゃ・くっさ・グッサと言う感じでしょうね(笑)
まぁ今回はこのくらいで(^^v

しつこいっけど!ランキング ヨロシコ(笑)