笑いますね~四国は愛媛の学校給食には、ポンジュースで炊くピラフ!

オレンジピラフが有るらしいです(笑

年に2回ほど出る献立だそうです。

ポンジュースのポンなんですけど?これは語言blogさんでも書いてましたが、日本一になるように、日本一の(ニッポン一)ポン!

から来たそうです!知事が考えたらしい(笑)

でも?考えてみて下さいよ?

ジュース入れて御飯炊くんですよ?

嫌じゃないですか?

我輩は要りません!って言うか?

食べれません(笑)昔~給食で出た、マーマーレード知ってます?

あれも!食べれなかった人間ですから(笑)

でも、今の給食って美味そうですよね?

我輩の時代は、ご飯食が少なくて、ご飯が導入されたのは?5年生くらいじゃなかったかな?

それも?1ヶ月に1回くらいですからね~知れてます(笑)

あ!それと~あの食品は頂けませんな!


カレースープ(爆)


カレー味のスープですからね~中途半端(笑)

この時って?ご飯では有りませんでしたね。

何故って、ご飯だと・・・・掛けちゃうでしょ?

カレースープをね(笑)

従って!パンが多かった訳ですよね(笑)

だって!

スープに、したして!食べれたんだもんね(爆)


人気Webサイトに登録してます!良かったらここ押してね