Slackの初心者用ウェブセミナー受講しました。
(最近はウェビナーって言うんだって)

 

Slack online webiner

Slackは社内連絡ツールと言ったらわかりやすいかな。

 

Slackは主にWeb制作会社で人気で、

ドラマ『私、定時で帰ります!』にも

 Slackで社内連絡してる場面が出てました爆  笑
同じようなサービスでchatworkというのもあります。

社内でSlackchatwork両方使ってみたところ、
やっぱりうちの会社にはSlackが良いだろうっていうことで

無料プランですがこれで仕事のやり取りしています。

以下はウェビナーで習ったやり方ですっ


情報を書き込む

    ●メッセージへの回答は「スレッドに返信」を使う

    ★メンション @ を使うと赤い数字が出るので見られやすい
    (赤色の数字 @mention メンション、未読は太字)

     ●@here @channel は複数メンバーに通知。@channelはオフラインでも通知する
      @here はアクティブの人全部
         
    ●ファイルアップはプラスをクリックかドラックアンドドロップ


情報チェックの仕方

    ●チャンネル一覧からチャンネルを検索できる(招待されてなくても入れる)

    ●ワークスペースメニューをクリック→環境設定→通知→マイキーワードで
    「焼肉」を設定しておくと、ハイライトされる

    ●未読のみチャンネルを表示もできる
    メニュー→環境設定→サイドバー→未読またはスター付きのチャンネルとDM

    よくみるチャンネルはスターをクリックしておく

    ●あとで見たいメッセージ→後でリマインドできる




必要な情報を探す

    ●パブリックチャンネルは誰でも検索・参加可能
     カギマークを付けてプライベートチャネルで見えないようにもできる。検索にもかからない
     パブリックからプライベートに変更は可能だが逆は不可

     ファイル添付したファイル名は検索できる

    ●検索バーを開く(command+k ctrl+k) メッセージやファイルを検索できる
     検索フィルタもある

    ●ピン止めされると背景が黄色くなる
     チャンネルのピンから行けるので(探しやすくなる)

    ●その他メニュー→ワークスペースディレクトリ
     ワークスペースにいる人間を検索できる機能 リーダーのみを検索もできる

    ●プロフィールは設定しておく




ネタ
    ●太字にしたい言葉を半角のアスタリスク (*)で囲んだら、太字にできる

    ●絵文字をカスタマイズ
     ワークスペースメニュー→カスタマイズから出来る


メルカリにAI社員が入社!

 と話題になっていたと思うのですが、

 主にSlack内にAI社員は存在しているようで、

 

 そちらでメルカリが絵文字だいぶカスタマイズされてて面白かったです。

 twiiterで見れます→

https://twitter.com/tottie_designer/status/1143780579487318016

 

 




 

Slackウェビナーの冒頭であったのですが、

「slackとはコラボレーションハブ。
メッセージだけでなく、アプリ・データ・ワークフロー等のプラットフォーム、
分析・機械学習・Bots・検索 等のインテリジェンスにより社内のやり取りを解決する。」

 

コラボレーションハブって最適な言葉だなーって思いました。

造語なのかと

思ってたら、他社も使ってるんですね。

 

 

日々勉強です・・・ゲラゲラ

5月に撮ったポピー。