ちょっと遅いですがあけましておめでとうございます。

 

今日は新年早々Filezillaとatomが調子悪くてアンインストール&再インストールをしました。

それでも直らないのでCフォルダの中を消して再インストールで直りました!

 

atomなんかいきなりこんな真っ白になりましたからね・・

×マーククリックでもっと真っ白に。。。

 

twitterでどうしようとつぶやいていたら take2さん と言う方が助けてくれましたニコニコ感謝!

 

皆なってたみたいです→英語サイト

 

 

合格直し方はこちら合格

 

1.フォルダを開く

2.フォルダからPC→Cドライブを開く

3.フォルダの上部にある「表示」→「オプション」をクリック

4.こんな画面が出るので、

「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」をクリック→適用

5.すると、今まで表示されていなかった隠しファイルが表示されます。

 

6.↓このファイルを探して削除する

C:\Atom
C:\ProgramData\chocolatey\lib(Chocolatey経由でインストールした場合のみ存在、できるなら、管理者権限持ったcmdからコマンドでアンインストールすべき)
C:\Users\[ユーザ名]\.atom
C:\Users\[ユーザ名]\AppData\Local\atom(コンパネ経由でアンインスコした場合はすでに大体中身が無いはず。だけどまるごと消しとく)

 

7.Atomを再インストールする

 

でOKです!

 

 

 

ビックリマークFilezillaも、同様にCフォルダの中のFilezillaを探して削除しました。

 

わたしの場合キューのエラーだったので

C:\Users\xxx\AppData\Roaming\FileZilla\queue.sqlite3

を削除しました。

 

私がなった「復元できなかったキュー」のエラー↓

 

 

当たり前ですがatom初期化されてたので色々と初期設定入れました。。

ううーーん。これじゃ何か入れ忘れてる気がするけどいっか。また追加しよう。

 

 

 

今年もがんばりまーすイヒ