嵐ファンになって、第2の転機は、2007年4月の


凱旋記念最終公演で、京セラドームに行ったことです。


本当は、2006年のARASHI FIRST CONCERT 2006 Taipeiに


参加したかったのですが、


その2週間前に香港でどうしても行かなければならないコンサートが


あって、嵐の方は、泣く泣く断念したのです。



2007年のお正月に凱旋記念コンサートがあると聞いて、


Wさんが、申し込んでくれたんですが、


残念ながら外れてしまいました。


でも追加公演の大阪京セラドームに振替えになり、


初めて東京公演以外(横浜含む)のコンサートに参加しました。



京セラドームでは、アリーナのバックステージのすぐ下、


初日だったのですが、2日目はその席はなかったと聞きました。


手を伸ばしたら、ステージに触れる近さ。


私は、165センチなので、かろうじて見えましたが、


もう少し小柄だと、ステージ中央の人が見えないくらいです。



でもライブの臨場感というか、細かな表情や手や足先までの動きなどが


観れたし、大阪のファンの盛り上げ方や、雰囲気なども


とても新鮮でした。


また、MADが近くで踊るので、その一生懸命さに感動したりと、


以前とは違った新鮮な気持ちで楽しむことができました。



これをきっかけに、行ける範囲で、行けるコンサートは行こう!と


思うようになりました。

(私の住んでいる場所にアリーナはないので、

コンサートは永遠に?ないと思いますし)



でも働くお姉さんとしては、金曜日以外の平日と、


海を越えるのは、ちょっと難しいです。


まあ、無理はせず、細く?長く嵐のファンを続けて行きたいです。


(第3の転機は、また後日)



っと、ここでいとこのYちゃんより、


カウントダウンコンサート当たったって!電話がありました。


良かったね!Yちゃん、東京ドーム・国立・グリーンと


3連敗中だったもんね。


楽しんできてねー。新年はコンサートの感想を聞かせてね~。


私はたぶんハズレでしょう。


いいの、台湾の思い出で生きていくわーー。


(あと何ヶ月ぐらいは大丈夫かな??)



by 六花