連休終わりに発熱した長男。

3日目に手足の末端が赤くなってきてーー
唇も赤いし、口の中も赤いし
も、もしや 
再発? か、か、川崎病ーーーーーΣ(゚д゚;)


と心臓バクバクで
前回の入院先の先生にお電話したら


「お母さん、もしかして喉が痛いことはないですか?」と。




「え?」
「あ、そういえば少し痛いと言っていました。。。」


「うーん、それはもしかしたら、川崎病ではなく
 溶連菌かもしれないなー。検査すればすぐわかりますよ。」


「溶連菌!!!」


ちょっとホッとしながら、念のために検査してもらいに行った。



やはり溶連菌だった。


抗生剤で治るしすぐ熱も下がるし、川崎病でなくて何より。
お友達で再発した子がいるので、もうドキドキだった私。
色々な病気があるのね。。。勉強になりました。


飛沫感染する菌。感染力が高いけど、菌を保有していても
発症しない子もいるし、何度もかかる子もいるみたい。
連休で幼稚園も休みだったし、潜伏期間を考えると
ディズニーシーでもらったかな?なんて思ったり。。


次男に移るかな?まだ1歳だから発症しないのかな?
でもとにかく入院とかにならずによかったーーーー。



薬を飲んで、お熱も下がり、無事回復。
登園もOKなので一安心。
抗生剤はしばらくちゃんと飲まないとまた発熱するみたいなので
しっかり飲みきるのが重要とのこと。
幼稚園でも飲んでもらわないとだわー。





話は変わり~


こちら元気な
生き物大好き次男坊。



ハトを追い回す~の巻。

☆ My SON-day  ~mamanと息子のラブダイアリー~☆



☆ My SON-day  ~mamanと息子のラブダイアリー~☆

転びそうになっても
必死ーーーーー

☆ My SON-day  ~mamanと息子のラブダイアリー~☆


接近!


☆ My SON-day  ~mamanと息子のラブダイアリー~☆




ハトかなり迷惑そうだった。


実際、捕まえてもらっても
こっちが困るけども(笑)




同じ月齢のとき
長男もカモを追いかけまわしていたので
血は争えない。。。かも?笑






1歳5ヶ月
最近の趣味。



ドアの開け閉め。

☆ My SON-day  ~mamanと息子のラブダイアリー~☆


自分でやらないと気が済まないのねーー。