小樽についてもう一つ | CAFE' 徒然

小樽についてもう一つ

 今朝、北海道新聞の地方版を読んでいたら、どこかで見た事のある顔がカラー写真で載っていた。
パソコン教室とか、駐車場とか、電器屋さんとかの商売をしているA社長ではないか、
以前よりお世話になりっぱなしで、不義理をしている負い目もあって、合わす顔もないのだが、
随分お元気そうで、満面の笑みを浮かべて新聞に載っている。

何と、今月、ベーグルの店をオープンするというではないか!!!!

A社長、いつも忙しそうで、早口で、早足、なぜか関西なまり、
数字にシビアなイメージが大きくて、まさかそういう商売を始めるとは、想像だにできなかった。


地元に雇用を生み出し、地元の小麦粉を使い、外から金を引っ張ってこれるようにとの事、
地元の活性化に貢献したいという発想、みんなが守りに入るこのご時世、すごいなあ。

ベーグルはパンに比べて身がぎっちりつまった感じで、触感はもっちり、パンに比べてカロリーは低く、
なにより腹持ちが良い。
国産小麦を使うのなら、安心して子供に食べさせてやりたいと思う。

小樽ベーグル工房

オープンの日を楽しみに待とう。