久々のお家ご飯

オリジナルメニューの開発です!


私のトマト好き🍅は一部では有名でしょうが今、私は加熱して食べるトマトに大ハマり中


トマトのキッシュみたいなの とか

トマト入れたオニオングラタンスープ

みたいなのとか(笑)


パンが無い時はオニオンスープのドリゾットなんてもんも作ったりw


そして、もう一つ

エスニックなもんにもハマってるので

その2つを合わせちゃえ〜と

テキトー(⇦これ大事!)に作って

みました( ̄▽ ̄)


{E623194A-3258-4454-A001-3B1C950023E1}

 
{5EFBE054-6948-411C-AFEB-1366AC3F8545}

灰汁は取り除いたんですけどね
牛乳を加熱するとカスが出て見た目が

これスープだけ別鍋で作って入れた方が
良かったなぁ…

とりあえず鍋用野菜の白菜を一番下に敷いて鶏肉、鶏のつみれ、糸蒟蒻をIN

その他の鍋用野菜、セロリ、トマトを上に乗せる。

スープは水500mlにコンソメ小匙2と1/2
牛乳は300mlくらいかなぁ…
牛乳は適当に入れちゃった

ニンニク 1片(包丁で潰す)
ナンプラー 小さじ2
ウースターソース 小さじ1
五香粉 適当
輪切り唐辛子 適当

こんな感じです。

五香粉は中国の七味唐辛子みたいなの
らしく花椒とか八角とか入ってる
スパイスで正直苦手だったんだけど
最近クセになってきてます(笑)

入れすぎると強烈な香りなので
ちょっとずつね!( ̄▽ ̄)

{52F9B077-B22E-4247-ADC2-49BAECD5D786}

〆に札幌一番塩ラーメン🍜

まず少なくなったスープに牛乳を適当に
追加してナンプラー小さじ1 五香粉と
輪切り唐辛子を適当に(笑)

キャベツを追加して札幌一番塩ラーメン
スープの素を入れる

麺は別鍋で1分茹でてから土鍋で更に
煮る。

辛さは花椒、山椒、ハバネロパウダーを
用意して調節出来る様にしましたが
旦那はオリジナルなままの方がいいと
使いませんでした。

私はハバネロパウダーちょっと入れたら
悶絶したので半分、旦那に押し付けたw

最近、辛いのにもハマってる私です( ̄▽ ̄)


 

 

 

クックパッドに

投稿すればいいでち!


ブログネタが尽きてきたからね

クックパッドにも載せよ〜w