観終わったあとは、あんなに語り

たかったのに姉の愚痴5時間近くも
聞いてたら疲れて疲労困憊
 
でも、しかし又、観に行くつもりなので
備忘録として残しておきましょう
 
とりあえず原作は買ってあるけど
読まずに鑑賞してみました。
かなりゆっくりめなテンポで物語が
進んでいくので寝ちゃうかな?と
思ったけど意外と色んな展開があって
ゆっくりめなテンポが逆に何だか
見やすかったです。
 
監督のインタビューで松潤を
「もっさり中年のおっさん」に
と言っていたので、それは
絶対、無理
キッパリ思ってましたね( ̄∇ ̄)
 
実際、映画の始まった頃は
やっぱり天使だし
あの優しい柔らかい声で
「だよね~」なんて
言われた日には身悶えしちゃうし…
 
でもね。物語が進むにつれて
なんと松潤が「もっさり中年」に
なっていくのよ!!
「おっさん」には感じなかったけども
「もっさり中年」感が出てくるの!!
 
なんでだろ?って思ったら多分あれ
ヒゲだわ
引いてみたら、そこまでじゃないけど
アップになると結構、不精ヒゲ
これを顔全体を写さず部分、部分に
焦点あてて、かなり「もっさり中年」
「情けな系」になってましたね
 
だからかな?初めは松潤💖
で見てた話しが段々、葉山先生
それダメ!やっちゃダメなやつ!とか
こいつ本当にズルいよなぁ…とか
段々、腹たってきたもん
 
なんかね。昔、私がJKだった頃を
思いだしたww
 
私が先生を好きになった事は1度も
無いので、あしからず(笑)
 
友人に居たのね。先生好きになって
一途に思ってて
でもやっぱり先生と生徒は問題が
あるので、そこから先に進むわけには
いかず…
まぁ、結構、翻弄されてましたね
また、うちの学校、結構多かったのよね
先生と元生徒の結婚ww
そういう校風だったんでしょうねww
 
なので気持ちは泉ちゃんの友達よ
あんな男やめとけ~とか
泉ちゃん男見る目なさすぎ~とか
リアルJK時代を思い出しながら
ちょっとムカついてたww
 
ネタバレしたくないのでこれ以上は
書きませんが、かなり切なくなったね
有村架純さん批評では一本調子とか
書かれたりしたみたいだけど違うと
思うな…
 
2人の男性とそれぞれ会っている時
その時々で表情は変わってるし
大体、泉ちゃん自分の事を話すのが
苦手な設定だし
でも、だからって全部我慢するわけ
じゃないし怒るときには怒る。

喜怒哀楽が薄いように見えても
結構くるくる変わってたよ
 
物語りも淡々と進むかと思われながらの

え?嘘
うわ~騙された…
お前もかぁ…
 
意外なところで伏線張られて
回収された~
 
とかね。
これは私が心の中で叫んでた言葉(笑)
 
いや、もう…あの展開は、ちょっと…
 
そしてラストに向けて一気に
 
もう葉山先生が訳わかんなくて
今日、一気に原作読んで夜勤なのに
昼寝出来なくて寝不足っす
 
葉山先生…本当ダメダメっすよ…
あーゆーのも小悪魔って言うと思う!!
 
んでね。一番、おいしい役だなって
思ったのが瀬戸康史くん(笑)

絶対、最後おいしいとこ持っていった
だろうww
出番は滅茶苦茶少ないけどね。
逆を言えば、こんなに少ない出番
なのに瀬戸くんを使うって、やっぱり
それなりの人じゃないとダメな役って
事だもんね( ̄∇ ̄)
 
ネタバレ無しで書いたので
何のこっちゃ?って感じだけど
映画を観ながら私の感情も結構
揺れたなと…

色んな事を思ったり感じながら
引き込まれた映画でした
 
この手の映画でこれだけ入り混んだの
久し振りだな…
 
と言う訳で2度目はいつ観に行こう
かなぁ…と( ̄∇ ̄)

カレンダーと睨めっこしておりますww
 
原作、読んだら、だいぶカットされたり
設定が違ったりもあったけど
映画で?な所が補足されたので
次はまた違った感じで観れる気がする
ので楽しみです
 
 
 
{E2BA2E61-3976-4AB2-A546-ADFBE2749598}

{C0DAA86D-A910-4794-AE0D-59E1F69B5E06}
丁度、衣装展示してました

{EE42274E-28AC-4E6F-A89D-A75630BBC6C7}
私の前に男性がこのポスターの下の
松潤の所だけアップにして写真撮って
たので有村架純ちゃんじゃないのかい
って心で突っ込んでおきました(笑)

松潤も坂口くんも、よくこの役
やったなって思う。
 
 
 
パパは絶対
ねると思うニャ!
 
その前にパパと一緒に
行ける日がない