こんにちは。

 

なかなか休みだというのに、どこかに遊びに行く暇があまりない芋焼酎です。

 

はい、大物の仕事がいよいよ大詰めです。

 

 

 

 

そんな毎日ですが、やはりお天気のいいときは、お出かけしたいですね。

 

というわけで、銀輪(自転車)に乗って、楽しいおでかけです。

 

 

 

 

 

おお、銀輪は招くよ!

 

 

はい、有名なトニー・ザイラの「白銀は招くよ!」のパロディですね。

 

 

 

 

トニー・ザイラを知らない人にために

 

「白銀は招くよ」Ich Bin Der Glucklichste Mensch Ayf Der Welt -Toni Sailer

 

 

 

 

 

 

楽しげな「白銀は招くよ」のメロディーを脳内再生させながら、妻子といっしょに、荒川土手方面へサイクリングです。

 

 

妻、娘、息子、わたくしの順番です。

 

 

 

 

 

 

本当に気持ちいいっス。

 

 

 

 

 

 

途中で「午後の紅茶」とお菓子を買います。

 

 

 

売上激減で苦労している小売業者の皆さん、どうか頑張ってください。

 

 

 

 

 

 

途中で、馬を観ます。(小さい牧場に立ち寄りました。)

 

馬といっても、小型のポニーちゃんですね。

 

 

 

他にお客さんは誰もいないので、(私たち)人間がいると、何か(草とか)もらえるかもと思って、馬がこちらに寄ってきます。

 

 

 

 

 

馬の鼻のどアップ

 

 

なんだかわからん写真になってしまった。

 

 

 

 

 

 

馬の鼻先の届く範囲は、きれいに草が食べつくされています。

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一頭もよってきた。

 

 

 

 

ちょこっと馬をなでて、馬見学、終了。

 

お客さん、いないねえ。

 

 

 

 

 

さらに自転車をこいで、牧場裏のうっそうとした竹藪の中の小道を抜けると、急に視界が開けてきました。

 

ゴルフ場です。

 

 

そのわきの小道が舗装されていない泥道なので、車の車輪のあと(わだち)に自転車の車輪をとられてコケそうになりながら進んでいきます。

 

 

こんな泥道、私が子供のころは普通にどこにでもありましたが、今はめったにないからな~。

 

子供たちがギャーギャー叫んでいます。

 

 

 

そういう私もコケそうになりながら、進んでいきます。

 

 

 

 

もうここいらへんで、よかっぺ。

 

 

 

 

田んぼの横の農道。

 

一応、舗装されている。

 

農道の左側には、八重桜並木。

 

 

 

 

 

 

花見でもするべ。

 

 

 

 

近頃は、都会で花見をすると警察に通報されちゃうそうで、なかなか物騒な世の中になりましたな。

 

都会は人が多いから、大変だのう。

 

 

 

 

 

 

かんぱーい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各自、思い思いに行動しています。

 

 

 

 

 

黄色い菜の花を、お摘みになる御夫人。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらく子供を放牧したら、おもちゃで呼び寄せます。

 

 

 

 

今日のおもちゃ。

 

 

 

Ribitek ファイヤースターター 応急処置バック

 

 

 

 

 

これのうち、ファイヤースターターで、

 

はたして本当に火を起こせるかな?

 

というのが今日のミッションです。

 

 

 

 

ファイヤースターターというのは、要するに、昔の火打石ですね。

 

 

 

 

 

 

一応、

 

 

麻の火口、というものも用意しました。

 

 

 

 

 

 

昨日、雨が降った上に、周りに燃えるようなものがありませんので、延焼の危険がないことを確認してから、火遊び開始です。

 

 

 

 

なかなか火花がでません。

 

 

 

 

 

何度も何度もやっていると、だんだん火花までは出るようになりましたが、着火するまでにはなりません。

 

 

 

みんなで交代でチャレンジしていると、おお、おとーさんが着火成功!

 

歓声があがりました。

 

 

 

引き続きチャレンジしていると、妻が着火に成功。

 

続いて息子も成功。

 

 

 

 

 

 

 

あたしも着火させたい。

 

 

 

最後に娘も、どうにか着火成功。

 

やれやれ。

 

 

 

麻の火口だけだと、あっというまに全部燃え尽きてしまうので、もうちょっと火を燃やしたいということで、なにやら木の枝を削って燃やそうとしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

丸めたティッシュを使って、小枝までは燃やすことができました。

 

 

 

さーて、花見もしたし、火遊びもしたし、ぼちぼち帰りまーす。

 

 

 

 

帰り道に立ち寄った、丸沼。

 

 

フナとかコイとかヘラブナが釣れる人気の釣りスポット。

 

周りには、けっこう車が止まっていました。

 

 

まだ水が冷たいので、食いは渋いんじゃないかなあ。

 

 

 

 

 

帰りにスーパーでお買い物して、本日のお出かけは無事終了。

 

 

 

 

久しぶりに自転車で遠出しました。

 

けっこう太ももが痛いでーす。

 

昔はこの程度の距離、なんでもなかったんですけどね~。

 

日頃の運動不足と加齢を感じました。

 

 

 

高校一年生の子供と楽しくお出かけ、あと何回できるかな。