こんにちは。

 

連休だというのに、家でだらだらしている芋焼酎です。

 

 

 

 

本当は、今日は朝のうちから、家族4人で「秋ヶ瀬公園」というところに行ってきました。

 

しかし、心配なのは、秋ヶ瀬公園、ドッグランやBBQ場がある人気のスポット。

 

休みの日に、わざわざ混雑する場所に出かけるのは、避けたい。

 

 

 

そこで、朝のうち早めにに出掛けて、人が多くなってくる昼頃には帰る作戦でした。

 

 

 

 

ところが・・・

 

 

 

・荒川土手、いたるところで工事中のため、通行止め。

 

 土手の高さを上げて、荒川氾濫に備える工事らしい。

 

 迂回するのが、けっこう大変だった。

 

 ひー。

  

 

 

 

 

・おかーちゃん(妻)が、調子こいてスピードを出したところで、ハンドルを持つところの樹脂部分がすっぽ抜けて、道路にスライディング!

 

 

 見事に膝をすりむきました。

 

 あまりにも鮮やかに、先頭でコケてくれたので、子供たち大爆笑でした。

 

 おかーちゃん、美味しいところ、持っていくな~。(笑)

 

 

 

 

 

 

・肝心の秋ヶ瀬公園が閉鎖されていた。

 

 その危険性は高いかな、とは思っていました。

 

 まあ、土日になるとけっこう混雑する場所だからねえ。

 

 

 

 

 

 

 

しかたなく、サイクリングロードを通って帰りまーす。

 

 

ふてくされ気味の息子君、家でゲームしたいらしく、一人でさっさと帰ってしまった。

 

 

そんなにおとーさんが遅いというのなら、お前の自転車と交換しろよな~。

 

(おとーさんの自転車、一番古くて超漕ぎにくいんだよ。)

 

 

 

 

そんなわけで、サイクリングお出かけ作戦、不発。

 

残念。

 

 

 

 

 

 

さて、お部屋でネットをちまちま見ていると、どうも広告がうざい。

 

 

 

 

広告がうざいのは、今に始まったことではありませんが、妻や子供もたまにこのパソコン、さわっている。

 

ですので、妻や子供がネットをみた履歴が残っています。

 

さらにその履歴を参考にして、ブラウザの広告が勝手に表示されるので、なおさらうっとおしい。

 

 

 

 

広告が邪魔でしょうがないときに役に立つのが、アド(広告)ブロッカーというソフトです。

 

 

わたくし、スマホでもアドブロッカーソフト、使っていますが、超、快適。

 

狭いスマホの画面を無駄な広告に取られないですむのはいいですね。

 

 

 

それを思い出して、同じように、パソコン用の広告ブロックソフト、入れてみました。

 

なんでもっと早く思いつかなかったのだろう。

 

 

 

 

 

入れてみたのは、

 

 

AdGuard 広告ブロッカー

 

 

というソフト。

 

 

私はPC用ブラウザは、Google Chrome なのですが、このソフト、Google Chromeの拡張機能として使います。

 

単なる拡張機能だけでなく、本格的なWindows用ソフトとしてインストールすることも勧めてくるのですが、そちらのほうはインストールしていません。

 

あくまでも拡張機能としてだけ使っています。

 

 

 

 

追記

 

Internet Explorerをお使いの場合は、Windows用アプリとしてインストールすると、AdGuard広告ブロッカーが有効になります。

 

やってみましたが、いまのところ、特に問題はない模様。

 

 

 

追記の追記

 

Windows用アプリとしてインストールすると、そのうち「試用期間です。その後は購入してください。」と言われるようです。

 

無料で使いたい場合には、あくまでもGoogleChromeの「拡張機能」としてのみ、使うのがよいでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

アド(広告)ブロックソフト、有料のものもありますが、無料(フリーウェア)のものでも十分、実用になりますので、まずは無料(フリーウェア)のものがおすすめです。

 

 

 

拡張機能として働いていると、ブラウザの右上に、緑色のチェックマークがでてきます。(Google Chromeの場合。)

 

ここでブロック機能のオン・オフを切り替えられます。

 

 

 

 

 

使用前(広告ブロック無効)

 

ヤフーの風の予報画面。

 

うざい広告満載。

 

 

 

 

 

 

使用後(広告ブロック有効)

 

 

スッキリして、とても快適。

 

 

 

 

 

 

使用前(ブロック無効)

 

わたくしのブログ画面。

 

ビビットアーミーとかいうゲーム?の広告が、超めざわり。

 

 

 

 

 

 

使用後(広告ブロック有効)

 

 

すばらしい!

 

 

 

 

この広告ブロックソフト、すごいのは、YouTubeでも広告をブロックしてくれるところ。

 

ユーチューブの広告、目障りですもんね。

 

 

 

 

使用前(ブロック無効)

 

 

 

動画の画面中にドカンと広告がでています。

 

 

 

 

 

使用後(広告ブロック有効)

 

 

すげー、ユーチューブの広告まで消えています。

 

これは快適。

 

素晴らしいの一言です。

 

 

 

動画再生時にでてくる、一番最初の広告(消せない)まで、どうやらブロックしてくれている感じ。

 

すごいな~。

 

 

 

 

 

 

この広告ブロックソフト、無料なのはいいのですが、こういう無料ソフトは開発が急に中止になったりするので、いつまで使えるのかはわかりません。

 

急に、有料になって、無料版は使えなくなることもあるし。

 

 

 

そんなわけですが、当分は快適に使わせていただきます。

 

自宅でYouTubeを楽しむ人も多いと思いますが、これはええですよ~。