こんにちは。

 

しばらく忙しくてお魚釣りに行けなかった芋焼酎です。

 

 

やはり、2月・3月は忙しすぎてあかん。

 

まあ、行ってもお魚の活性が一年で最も低い時期やから、どうせあんまり釣れへんやろけどな。(ちょい負け惜しみ)

 

それにコロナのせいで外出しにくいしな。(どちらかというと、あんまり気にしないほうですが。)

 

 

 

せやけど、もーほんとに勘弁や。

 

釣りに行きたーい。

 

 

そんなとき、うまい具合に、腰痛持ち先生とYさんが千葉県の白間津港・海正丸へシマアジ釣りに行くそうな。

 

いくいくー!

 

私も行きたいでーす。

 

 

 

というわけで、わたくしも急遽参加。

 

毎度のことですが、腰痛持ち先生のお車に拾っていただきます。

 

ありがたや。

 

神様仏様腰痛持ち様です。

 

 

 

海正丸、あそこは浅い水深(深くても30mくらい)にもかかわらず、魚種が多彩で贅沢をいわなければ、割といろいろよく釣れます。

 

 

 

イサキ・・・よく釣れすぎる傾向にありますが、味は時期によって当たり外れあり。

若干飽き気味なので、そんなに釣れなくてもいいや。

 

 

メジナ・・・大きくなると、よく引くので期待値が高まるが、よく釣れるので釣れると微妙にテンションが下がります。

寒い時期は美味しいので、一匹くらい釣れればいいや。

 

 

ヒラメ・・・今、イワシやらアジが釣れているので、それが釣れればチャンスあり。

釣りたい。

 

 

シマアジ・・・本命だが賢いので、むずい。

 

 

ハタ類・・・美味しいので釣りたい。

 

 

 

と、ここでYさんにアクシデント。

 

車がパンクしてレッカー移動となってしまい、本日は泣く泣くキャンセル。

 

あらま。

 

とりあえず、大事にはいたらなかったようなので、それは不幸中の幸いでした。

 

残念無念。

 

 

 

さて、海正丸、出発です。

 

本日の釣り座は、左側の2番(わたくし)、3番(腰痛持ちさん)です。

 

 

 

 

 

 

風はたいしてないものの、大きいうねりがあるのよ。

 

ぐいーんとゆっくり大きく、上がったり、下がったり。

 

 

 

しばらくぶりの釣りのせいか、なにやら酸っぱいものがこみ上げてきます。

 

食道が焼けてヒリヒリします。

 

軽く頭痛がします。

 

しかし酔い止めなんて、持ってきていません。(普段、使わないから。)

 

ま~、しょうがない。

 

我慢してやります。

 

 

 

 

 

朝一番のチャンスタイムは、フグ!

 

 

海正丸、過去に海鳥が釣れたり、ウスバハギの群れがいたりしたことはありましたが、フグはあんまり釣ったことがないので、大津や伊東とは違って、ここだけはまだフグ、いないと思っていましたが、ついに海正丸もフグに邪魔されます。

 

もーたまらん。

 

 

 

ここでもフグ、のさばっていました。

 

 

やる気がなえますね。

 

 

 

そんなわけで、中盤は底物狙いに変更。

 

餌を忘れましたが、腰痛持ち先生のご厚意で、サバタンをわけて頂きました。

 

ありがとうございます。

 

 

けっこう流されるので、オモリは重めを使用。

 

80号と100号を用意しました。

 

(結局、100号が使いやすかった。)

 

 

 

胴付き仕掛けでサバタンをヒラヒラさせて・・・釣れないな。

 

一度、カジカジされてサバタンがボロボロにされましたが、何も釣れず。

 

根魚狙い、不発。

 

 

 

 

 

 

 

結局、またイサキ、シマアジを狙います。

 

 

 

 

隣の腰痛持ちさんも、たまにしか釣れていない様子。

 

それでもシマアジらしきアタリはあったものの、乗らず。

 

 

 

 

 

 

 

 

ま~、うねりがずっとすごかった。

 

 

 

 

 

 

そらとうみがきれいです。

 

 

 

 

 

 

帰りまーす。

 

 

 

 

写真の大柄なオレンジ色の大将(腰痛持ちさんの隣)は、後半、2キロオーバーのシマアジを上げていました。

 

最後にシマアジ、海面でジャンプして逃げようとしたところを網ですくわれていました。

 

あれはすげー、うらやましー。

 

 

 

 

 

陸にあがると、ぽかぽかして、いい天気。

 

 

 

 

 

 

 

帰りに、いつもの道の駅でお買い物。

 

 

 

 

 

トマトやらタケノコやら日本酒やら、あれこれたくさんお買い物。

 

 

きょ、今日の本命は、こ、これなんだな。(負け惜しみ)

 

 

 

 

 

腰痛持ち先生、どうもありがとうございました。

 

 

 

 

 

<本日の釣果>

 

 

 

あと片付けがラクチン。

 

魚をさばく手間もないぞ。

 

 

 

 

ああ、海の神様、イサキ様、メジナ様、「そんなに釣れなくてもいいや。」とか、「一匹くらい釣れればいいや。」などと生意気な口をきいたわたくしが間違っていました。

 

なにとぞお許しを~(笑)

 

 

 

次回こそは、釣れる釣りがしたいぞ~。