超久しぶりに手漕ぎボートに乗りました。

 

 

たまーに、乗合船には乗ってたけど、手漕ぎボートはかなり久しぶり。

 

1年以上か?

 

手漕ぎボート、悪天候に弱いので、なかなか予定していてもずーーーーっと出られなかった。

 

仕事が忙しいというのもあるけど。

 

 

予報のよさげな日を選んで釣行予定を立てないとダメだなーと、強く実感しました。

 

 

さらに言うと、土日は混むので、平日がいいな。

 

 

まあ、今回は混雑する土曜日だけど。

 

 

 

 

 

 

 

それで、ようやく、波なし風なし太陽なし(曇り空)という絶好のボート釣り日和に恵まれました。

 

 

石田丸の大量ボート群が出てから、まるまつ丸のボートがでます。

 

 

まあ、焦ることはないので、ゆっくりでOK。

 

 

 

 

 

ここでさっそくトラブル発生。

 

デジカメのバッテリーが切れました。

 

しまった、充電し忘れてた。

 

 

なので、写真はあまりありません。

 

 

 

 

 

 

さて、大ボート群、ほとんどみんな、ガレ場方面を目指して行きます。

 

 

久しぶりでボート漕ぎに自信のないわたくしとしては、武山方面を目指したいのよ。

 

 

 

 

 

しかし、今日は満潮が05:28なので、まだ潮が満ちていて、なーんか目印の排水口がよくわからん。

 

 

釣りキチ先生のブログを見ると、第三排水口の沖って書いてあるんだけど・・・・

 

 

 

でかい第一排水口はわかるけど、第二排水口って、どこだ?

 

 

わから~ん。

 

 

 

 

 

武山の山だて、「防大の塔とホワイトハウスが重なる」はわかるけど、正面の山だての「鉄塔」がよくわからん。

 

 

目印の排水口もどうもよくわからんし、久しぶりすぎて、大津のポイント、忘れてる。

 

 

 

結局、一時間くらいウロウロしていました。

 

 

正確な釣りポイント(武山)に入るのはあきらめて、テキトーなところにアンカーをおろして釣りすると、結局、8時~9時半まででアジ3匹。

 

 

なんか釣れない。

 

 

武山、夏の浅場ポイント方面に見切りをつけて、移動します。

 

 

 

 

 

 

第一排水口の正面を、ずーーーっとまっすぐ沖に漕いでいきます。

 

 

第一排水口は、わかるのよ。

 

 

朝、出て行ったボート群が近づいてきます。

 

 

 

 

ガレ場までは全然いかないけど、航路の東側(武山側)で、ぼちぼちボートがいるので、わたくしもテキトーにアンカリングします。

 

 

水深22~23m。

 

 

 

ここが偶然、良かった。

 

一投目からアジが来ました。

 

 

 

今日は竿一本なので、効率は悪いですが(本当は竿2本でコマセ撒いて、群れをボート下に足止めしておくのがベスト)、それでもこの1時間半くらいが時合いでした。

 

 

下から2m上げた棚だと、ちびカサゴが食ってくるので、真下に根の岩があるのは確実。

 

 

下から3mでも、たまにちびカサゴが来るな~。

 

 

けっこう根がきついのかな。

 

 

アジの棚は、下から2.5m~3mでした。

 

 

ちびカサゴ、私の巻き上げ速度がトロいせいか、浮袋が膨らんでいないので、元気に帰っていきました。

 

 

 

 

 

12時過ぎると、当たりがなくなりました。

 

 

小さいアジは、泳がせ用にキープしてあります。

 

 

が、泳がせ用の仕掛け、忘れました。

 

 

 

 

 

仕方がないので、イナダ用の5号ハリス仕掛け3.5m、これで代用します。

 

 

2本針仕掛けなので、根元に近い2本目の針をアジの口にかけて、先端の1本目の針を、アジの肛門にかけます。

 

 

長さが長すぎるので、1本目の針のついているハリスをテキトーに短くして、天秤の先にセットして、行ってこ~い!

 

 

コマセカゴまで、アジ釣りのものを使っていますが、本当は40号くらいのオモリと交換したいのですが、オモリも忘れたんだよな~。

 

 

天秤にコマセカゴ、あからさまに怪しまれそうな泳がせ仕掛けです。

 

 

 

 

 

 

それでも、割とすぐに、おやおや、竿先が持ち上がっています。

 

 

なんだこりゃ、食い上げか?

 

 

恐る恐るリールを巻いていくと、ぐぐっと重くなって、スポンとはずれました。

 

 

あらま、残念。

 

 

もっと食い込ませればよかったか。

 

 

 

 

上げてみると、アジはそのままついていましたので、再度投入。

 

 

 

 

しばーらく、暇です。

 

 

泳がせ釣りは、とにかく暇。

 

 

 

 

仕掛けを上げて、様子をみようか?

 

 

しかし、即席の変な仕掛けなので、投入するときにアジが泳いで、糸が絡まないか心配。

 

 

なので、なるべく仕掛けを上げ下げしないほうがいいかな。

 

 

アジが弱ってもいけないし。

 

 

 

 

と、しばらく放置していましたが、そろそろ帰ろーかなと思い、竿を持ち上げてみると、明らかに、な~んか軽い。

 

 

仕掛けをスッパリきれいに切られて、アジを取られていました。

 

 

こりゃあ、タチウオだな。

 

 

やられた。

 

 

そんなわけで、2:30頃、帰港しました。

 

 

まるまつ丸さん、どうもありがとうございました。

 

 

 

 

 

<本日の釣果>

 

 

 

アジ16、カサゴ1。(写真は一部)

 

 

 

 

 

翌日のアジ刺とカサゴの煮つけ。

 

 

 

 

 

 

 

あとは、後日アジフライにしたくて、開きにして冷凍中。

 

 

とてもうまかったで~す。

 

 

 

 

 

それにしても大津のボートのアンカー、新調したアンカーがあるらしく、尋常ではない重さ。

 

 

特に水面からボートに引き上げるとき、渾身の力を振り絞らないと、上がらない。

(もうやりたくない。)

 

ボートの先端部でそんな作業をしているので、波があったら、運が悪いと転覆するんじゃないかなと思う。

 

 

あれは重すぎで、かえって危険なのではないだろうか?

 

 

 

次回はマイアンカーだな~。(笑)