仕事復帰まであと一週間。とうとう一週間きりました。(娘と離れたくないイヤダイヤダ…イヤダイヤダ…)
あっ心の声がもれた… あせる


娘は来週から、楽しい楽しい(はずの) 保育園です♪見学して、ここに通うと心に決めた保育園。ザ・シークレットの著者の最新作のザ・パワーを読んだり、なんだったりして、引き寄せをもう一度考えて、心を落ち着かせて見事に引き寄せラブラブ

引き寄せ、うんぬん、正しいとかまちがっているとか、真実はどうなのかなんて私には分からないけど、結局は私が今対面している《物事》に、いかに心を乱されず、いや乱れてもいいから軌道修正できるかどうか、なのかな。
なんて改めて考えさせられたりした。

私はどうなりたいのか、今の心の状態はどうなのか。

どうやら、それを知るツールは無限にあるようですね~。

ザ・パワーもよかったけど、尾崎里美著「ちっちゃいおっちゃん」もかなりよかったです。めっちゃくちゃ読みやすくて、笑える。大阪弁っていうだけで面白いから反則やわ(笑) 心の状態を知るツールにぜひ!
自分と向き合うのも、楽しく愉快に、が最高ですね~(*≧∀≦*)




閑話休題

来週、実母が福岡から札幌に来てくれることになりました♪

4月2日からならし保育スタートだったんですが、私の仕事は3月26日から始まるので、4月のスタートまで無認可に預けるか考えていたのですが、入所予定の保育園に26日までにならし保育を終えられないか直談判。

無認可に預けるのは、子供に二重に負担をかけるから、やめた方がいい。
卒園式が24日にあるから、それまではバタバタしているので、通いだしの大切な時期に職員を一人つけてあげられない。26日からならし保育スタートであれば、受け入れ体制を整えて迎えてあげられる。
と、園長直々のお言葉。

ありがたく、ご厚意に甘えました(涙)

今回、初めて園長と電話で話しましたが、底抜けに明るくて驚いた…「うちの園のひとたちは皆いいひとたちだから!って自分で言ってるわーアハハハハハ~♪ヽ(´▽`)/」だって。
いやー間違いないわ。

なので、26日からならし保育スタートクラッカー

は、いいんだけど、初日1時間、翌日2時間、3時間…しか預けられないので、来週の仕事どうしよう…(ーー;)と母にグチったら(笑)母が来てくれるというのでビックリ( ; ゜Д゜)

仕事もやめる!!って。いやいや。

結局、仕事は長期の休みをもらえたようですが、娘のお迎え問題は、母の来札によって解決します。よかったー!!
娘もナーバスになるだろうし、情緒を安定させる意味でもおばあちゃんが居てくれるのは、とっても助かります…音譜

3月27日から4月13日まで、うちのバイタリティー溢れるオモシロ母ちゃんがやってきます。
ザ・適当!きっと、道のおおらかさに彼女はマッチするでしょう笑

母も憧れの北海道に、内心ワクワクしてんじゃないかな?土日どこに連れていくか考えなきゃ!!
あっ赤澤鍼灸院は必須チョキ

先週一週間で、サンエフ陶器の娘の器を二枚、小鉢一枚、グラス一個の計四個を割った、心乱れまくりの私ですがショック!あと一週間、楽しみます~恋の矢



ザ・パワー

¥1,890
楽天

ちっちゃいおっちゃん 笑って学べる心のおべんきょう (単行本・ムック) / 尾崎 里美 著

¥1,575
楽天