日本滞在も最後の一週間になって、プライベートでやらなくてはいけないこと(病院関係とか、日本で買っておきたいものとか会いたい人とか)がつまってきたり、仕事も展示会前と旧正月前でバタバタ、ロンドンでの次の家探しも一気にやってきて、香港で得たはずの仕事やる気モードを100%向けることの出来ない日々が続いています。

ブログにも忘れないうちに書きたい事がたくさんあるのに、アウトプット出来ないまま頭から抜けていってしまうもどかしさも。
この一カ月で書く力がすっかり落ちてしまったよう。。

そんななか、育児真っ最中の大学時代の友達のお家に少しお邪魔したのですが、そこには私の日常にはない世界が広がってました。
男の子育児、大変なことがたくさんあるはずなのに笑顔で息子と向き合って遊んだり、だっこしたり、きっと彼女達にとってはいつもの日常なんだけど、私の生活とはかけ離れていて、母ってすごいなーと。友達が「子供を産むたびに強くなっちゃう、優しくなれない」って言っていたけど強くないと優しくなれない。
きっと育児を通してたくさんの成長を友達はしてるんだなと思いました。
自分以外の誰かを自分以上に大事にすることって究極の愛。


比較的自分のしたいことを、今まで一番にしてきて、私にとっても子供を持つことは家族しての次のステップであることは間違いないけれど、結婚や住む場所が変わる以上に大きな変化が見える中、しり込みしたくなる時もあるのは事実。

まぁ妊娠する前からしり込みしていてもしょうがないので、今の環境に感謝しながら、できることに集中して、来るべき時が来たら先輩達に教えを乞う予定です。笑