世間では夏休みというものが始まったらしい・・・・・


教育委員会に入って4年目の夏がやってきた。といってもまだ梅雨明けはしていないのですが、それも分からないくらい、教育委員会には「季節」がない。一年中、漫然と仕事が切れ目なくあり、学校のように1学期、2学期という区切りもないので、ずっと忙しい時期が続いている。


私は就職を担当しているので、外に出る機会も多いのですが、ディスクワークを中心にやっている人間は「天気が良いのか」「雨が降っているのか」すら分からないし、暑くなってきたのか、寒いのかも分からない。今年も気がつけば窓の外のイチョウの木が青々と生い茂っているところを見ると夏らしい。

唯一季節感を感じるとすれば、その季節に応じた「事業」が始まるからです。今日から「高校生スキルアップセミナー」が県内の19の会場で始まりました。これは、就職を希望している子ども達を中心に「ビジネスマナー」や「面接のノウハウ」などを専門の講師を学校に派遣して行うものです。


私は、このセミナーが始まると「死のロード」が始まります。県内のすべての会場に出向き、講師の先生との打合せや、生徒の受講の様子、教育委員会としての話などしています。今日は、第一日目!自宅からは一番遠い学校で始まりました。自宅からは車ででも4時間くらいはかかります。朝の5時半くらいに自宅を出発して学校に着いたのは9時前。それから講師と打合せをして、生徒に説明をさせていただきました。


生徒の中には「来てやった~!」というモーションの子どももいますが、そういう子どもは来ません。この子達も何らかの「不安」を感じてきているのでしょうね。でも、それは学校だけでは解決できません。家庭や、いろいろな関係機関の連携が必要になります。見ていると、ちょっと可哀想な気持ちにもなります。本当は素直になりたい部分もあるのでしょうね。一生懸命「突っ張って」いるところがみえみえです。


今日から8月末まで、本当に隙間なくスケジュールがぎっしりです。


7月21日(土)地区珠算、電卓競技大会開会式祝辞/23日の資料作成

   22日(日)○○高校進路講演会参加

   23日(月)スキルアップセミナービジネスマナー講師/翌日の訪問のために前泊移動

   24日(火)○○高校スキルアップセミナー(2校)

   25日(水)全国進路指導連絡協議会(東京)

   26日(木)全国進路指導連絡協議会(東京)

   27日(金)AM・PMスキルアップ学校訪問/夜 セミナー会場ミーティング

   28日(土)ライオンズクラブ、セミナー傍聴

   29日(日)ホット一息!

   30日(月)AM・PMスキルアップ学校訪問/午後 関係機関との打合せ

         夜、キャリアカウンセリングセミナー講師お迎え(空港)

   31日(火)キャリアカウンセリングセミナー①【宮城まり子教授・立正大学】

8月 1日(水)キャリアカウンセリングセミナー②【辰巳哲子研究員・リクルートワークス研究所】

    2日(木)キャリアカウンセリングセミナー③【千葉吉裕先生・キャリアカウンセラー】

    3日(金)キャリアカウンセリングセミナー④【産業カウンセラーによるロープレ】

    4日(土)ほっと2息!

    5日(日)高P連会長会

    6日(月)スキルアップセミナー学校訪問

    7日(火)AMスキルアップセミナー学校訪問/午後、企業訪問/夜 翌日会場準備

    8日(水)求人事業所説明会(県内バージョン)

    9日(木)デュアルシステム全国発表会(東京)/夜 講師と懇親会 

   10日(金)キャリア教育フォーラム講師との打合せ(立教大:小島先生/リクルート社:角田先生)

   13日(月)人権セミナー(終日)

   14日(火)なんとこの日はフリー(でも何か必ず入ってくる)

   15日(水)AM・PMスキルアップセミナー学校訪問

   16日(木)年次研修講師

   17日(金)商業教育常任幹事会(AM)/キャリアフォーラム打合せ/労働関係機関打合せ


と、夏休みのお盆も何もない状況で8月末まで突っ走らなければなりません。ちょっと気を抜くと一気に空気が抜けてしまいそうですので、いかに緊張感を保ちつつも、体調を管理するかがいつもの調子です。もちろん8月の後半もこのような状況に変わりはありませんが、8月30日、31日はやっと夏休み第1弾をいただきます。


そして、今年は9月14日~24日までのLONG VACATIONをいただきます!!一足も、二足も遅い夏休みですが、どこに行くにしても安い価格帯で旅行ができます。


さあ、9月の連休まで頑張ってみますかぁ!

とりあえず明日は、珠算、電卓の地区大会に「挨拶要員」で来賓として祝辞を言いに行ってきますね。

こんな仕事が結構プレッシャーでもあり、ややこしい手続きが必要なのですが、あまり知られていません。




では!