今日は幼稚園の運動会に遊びに行ってみました。未就園児達はお遊戯で参加。ア◯パ◯マン体操で、むすこは知らないのと照れるので全く踊らずアセアセ (全体的に踊ってる子が少なかったけれどグラサン)

 
「最後にご褒美がありますよ。ご褒美までよーいどん!」と言われた瞬間猛ダッシュ!ゲートから遠い所に居たのにブッチギリでご褒美もらっていましたびっくり早くてビックリ。来年の運動会が楽しみになる親バカな私でした(笑)
 
 
---
 
 
さてはて。最近は日本語比率がぐっと上がっています。英語で話しかけても日本語で返ってきたりも。
 
やはり英語で話す必要性がない生活なので、偏りがちなのですかね。私からもついつい日本語で話すことが増えてきたので、程よく英語を使いつつ過ごしていけたらいいなーと思っています。
 
 
とはいえ、日本語も英語も表現もグングン増えています。おしゃべりが楽しい反面、マシンガントークに疲れたり、生意気発言に大人気なくイライラさせられたりショボーン
 
 
英語はそもそも私の英語力も怪しいから、こんなこと出来ましたキラキラという評価がやりづらいのですが、比較級は随分使いこなせるようになったのと、関係代名詞whoがチラホラ聞こえるようになりました。
 
"at all"は良い意味で使わないけれど、"I can eat this at all!"というような誤用。「〜〜なのに」という感じなのかな? "I wanted do that, because"という感じでにbecauseを後につけたり。この辺は私はいいのか悪いのかさっぱりアセアセ ちゃんと調べなくてはもやもや
 


(最近の英語動画)
 
 
 
日本語も一時期英語優勢だったのもなんのその。基本的には会話もしっかり成り立つようになりました。
 
先日、きょうのわんこを見て「ワンちゃん、可愛かったね。黒くて白くて。ぼくこんなペットが欲しい!」と言ったのが可愛かったラブ
 
問題点としては単語力が英語に及ばず…日本語になるとルー語爆発ガーン 知ってる単語でもついつい英語で言ってしまうことも多い。とりあえず日本語の単語も増やしていきたいな。
 


(日本語の様子)
 
 
 
私のおうち英語に対する考えも、進めていくうちに知識が増えてちょっとブレたりもしてはいますが… やっぱり基本姿勢はお勉強にしない!
 
一緒に楽しく本読んで、楽しく動画見て、楽しく歌って、もうしばらくはのんびりやっていこうと思います。しばらくのタイミングもいつ切り替えるかはむすこ次第だから、早く来るかもだけれどニヤリ
 
 
周りが文字を読み始めたり、フォニックスや自力読みの準備に入ろうとしていたりと…ちょっとソワソワしたくなる日もあります。
 
うちの子はアルファベットも数字もまだほぼ読めないけれど、家にちょっと散りばめてあるアルファベットが気になったときに読んでみたり。ついでに気が向いたときにフォニックスの音言ってみたり。
 
でも短めの絵本はちょっと文字を辿りながら読み聞かせてみたり。ゆっくりむすこが気になったとき、気になったときの積み重ねで進められたらいいなぁ〜と思います。
 
 
---
 
 
そうそう。最近一番面白かったのは、まだまだ赤ちゃんでいたいむすこアセアセ そんなむすこに、旦那が「赤ちゃんはハイハイが上手ですけど出来ますか〜?」なんてからかうと…
 
「ぼくできるよ!はい!はい!」
 
と元気よくお返事はいを2回してくれましたラブ