また毎月の記録をつけてみようかな〜と思うこの頃。いつまで続っくかなあ。

 
流れ星ちょっと情緒不安定
 
幼稚園に行く気は満々!毎日のように幼稚園ごっこをして、制服にも毎日着替えるからなんか制服見慣れてきた…(笑)すごく楽しみにしているようで、ちょっとワガママが過ぎたり、癇癪が長かったりします。心の底では不安だったりするのかなぁ。本人は「大丈夫!すごく楽しみなの!」と言うけれどニヤニヤ
 
あまりのワガママっぷりにイラっとしつつも、心の底にいろんな気持ちがあるんだなって受け入れないとダメだなもやもや
 
 
流れ星幼稚園にむけて
 
前述の通り毎日のように幼稚園ごっこ。制服に着替え、荷物も詰めて…というところから始めるのでなんだか準備の段取りが出来るように(笑)
 
ジャケットも自分で羽織って、ジッパーも全部自分で締められるようになった。裏返った服も表に返せるように。着替えに関しては完全に任せられるようになって楽チンキラキラ
 
あとはもっと早起きを心掛けること。それと、幼稚園ごっこで結構むすこの都合のいい幼稚園が出来上がってる気もするので、本当に行った時に何か違うゲッソリと思わないか。設定保育時間も長い幼稚園なので、一応そういう話もしてるけど、どうなることやら。
 
 
流れ星箸停滞中
一時期やる気を出していたお箸は停滞中。幼稚園は箸指定でないのでボチボチね。
 
 
流れ星新たなパズル
 
今までは枠があるチャイルドパズルばかりやっていました。ピースは最大80ピース。そろそろ出来るかな?と枠のないパズルを購入する事にしました。45ピースとか少なめのを見つけたのでいいな〜と思ったのに、むすこ99ピースチョイスポーンでも意外とできたデレデレ 
 
 
流れ星 抱っこマンを少し卒業
 
全然歩かなくて、抱っこ!抱っこ!だったむすこ。先日私の母とウォーキングイベントに参加したところ、なんと休憩挟みつつも4時間完歩ウインク
 
抱っこしながら歩くのを覚悟していたのに、びっくり!その日から歩く率がかなり高くなった。本人も僕歩けるんや!と自信ついたのかなキラキラ
 
 
流れ星 生まれるは前は…
 
最近の設定として、むすこは月からやってきたという話をよくしてくれます。月にはお父さんとお母さんがいなくて寂しかったからやってきたんだと。可愛すぎる酔っ払い
 
 
流れ星やっぱりシンカリオン
 
かなりシンカリオン。毎朝シンカリオン。毎朝起きたら第一声が「新しいエピソードはじまったかな?」お友達もみんな見てて、支援センターでもシンカリオンごっこしたり。
 
 
流れ星嘘つこ読み
ひさびさに嘘っこ読みをしていました。文字も興味は少しずつ増えてきた。覚える気配はないけどチーン まぁ遊びつつ〜〜!
 


ティッシュを丸めたみたいなって!笑い泣き爆笑
しかも、ページを回せになってた滝汗
turn the pageからかな。 (既に訂正済み)
 
 
流れ星おうち英語
 
ボチボチ。だいぶ英語の語り掛け比率を減らせたかな?でも先日「英語も使わないと忘れちゃうから一緒にやろーね」とお願いしたところ「ママ、日本語も使わないと忘れちゃうんだよ!」とか言われてしまった(笑)
 
最近は日本語ばっかり話しているようで、英語も新しい表現使ってたりしていた。
 
最近の動画
むすこお気に入り
Steve and maggie, Ryan's toy Revew, Daniel Tiger,
 
そのほか掛け流し
Super Simple TVシリーズ, English GOGO, Sesame Street (Elmo's World)
 
 
3歳8ヶ月多分こんな感じデレデレ