7月17日に発行された「iPhone&iPadアプリ腸厳選500+」(コミックス出版)という雑誌に、専用機も顔負けのゲーム系アプリ100というコーナーがある。

そのトップで紹介されているアプリが、このChaos Rings(ケイオスリングス) だ。
もともとはiPhone/iPod touch用アプリとして作られたものだが、iPadでもプレイ可能。


iPad for life

          ↑配信3日間で14か国のAppStoreで売上ランキングトップに輝いた


携帯用ゲームアプリということで、どこでもセーブができたり、すぐに中断もできるため、通勤・通学中であっても快適にプレイできるだろう。ただ、個人的に、何が一番響いたかと言えば、ストーリーだ。

昨年末に発売されたPS3用のFF13も個人的には好きなストーリーだったが、壮大さには少し欠けていた感がある。

だが、このChaos Rings は、よく練られたストーリーである上に、スケールもハンパではない。久々に壮大なストーリーのゲームに出会えたという感じで、会社から帰宅後も思わずやってしまったほどだ。

キャラクターも男女ともに人種を問わず様々で、個性的、且つ複雑な過去を持っており、どこの国の人たちにも受け入れやすい設定にしたことが、爆発的に売れた理由の1つだろう。


また、主人公は4組の男女で、それぞれの物語を1つ1つクリアしていく感じだ。時空を超えたパラレルワールド的にそれぞれ物語が交錯しており、男女間の恋愛も織り交ざって、ストーリーの展開をかなりオモシロくしていると思う。


iPad for life

           ↑キャラクターがそれぞれ複雑な過去・個性を持っている


ちなみに、iPhone/iPod touch用アプリだからと言って、iPadでは画質が極端に粗くなるというほどでもない。

私の視力は両目とも1.5くらいあるが、フィールド画面上のキャラはドットが若干粗く感じるものの、ビジュアルシーンではまったく気にならない。

iPad用にグラフィックが最適化されるという話もあるが、配信日は現在のところ未定()だそうだ。


※ iPad用の「CHAOS RINGS for iPad」は、2010/8/11にリリースされました!詳しくはこちらの記事 をご覧ください。(2010/08/19記事更新)


個人的には、それまで(iPad用が配信されるまで)待つ必要はまったくないと思う。

加えて、オフライン環境で、どこでもプレイできるのもありがたい。
397時間・動画パソコン教室 のソフトと合わせて、インターネットが使えない場所では重宝したい。

さて、最後にサウンドについて一言。

FF13に引き続き、「神曲 」のオンパレードだ。


CHAOS


にほんブログ村 PC家電ブログ iPadへ
にほんブログ村