「マルチコンビネーションアプリ ver1.2」だ。


今回お伝えするアプリの組み合わせは、おそらく、一部の方々はすでに実践されていることだろう。

なので、私からは「実戦的」で「具体的」な使い方を中心にご紹介しようと思う。


それでは早速、ver1.2のマトリクスをご覧いただきたい↓


※ なお、今回も誠に申し訳ないが、「前篇」と「後篇」(場合によっては「中編」の可能性も)の2回(または3回)に渡ってご紹介させていただく。


■■■マルチコンビネーションアプリ ver1.2■■■



iPad for life

           ★ビューン:無料(30日間のみ。その後は450円/月額)

           ★写真アプリ:無料

           ★Evernote:無料(制限:40MB/月)

           ★Reeder:600円

           ★Read it Later:600円


青矢印(文字)部分が前回 お伝えした部分だ。


そして、今回ご紹介するのは、赤矢印(文字)部分になる。



【ver1.2で何ができるのか?】


さて、このver1.2では、いったい何ができるのか?


結論から言うと、ver1.0と同じく、「情報収集力×情報整理力×情報活用力UP」につながる。


だが、ver1.0は雑誌からの情報収集が中心だったのに対し、ver1.2はニュースサイトやブログなどのインターネットからの情報収集がメインだ。


また、ver1.0との違いを敢えて挙げるとすると、ver1.0(ビューン)が、ある程度「まとまった情報」を、「一定の周期(間隔)」で取得していたのに対し、ver1.2は「断片的な情報」を「リアルタイム」に取得できる点が異なるだろう。



この、


①「断片的な情報」

②「リアルタイム」


↑という2点にご注目いただきたい。


①の「断片的な情報」は、自分なりに”カテゴライズ(分類)”することで、新たな付加価値を生みだすことができる。


つまり、前回 もご紹介した”evernote”に、「断片的な情報」を集めて、自分に合った方法で分類し、企画書の補助資料やブログでの情報発信などに使うことが可能だ。


(この①に関する活用法としては「後篇」(中篇)で詳しくお伝えする)


一方、②の「リアルタイム」について言えば、新鮮な情報を即座(リアルタイム)に取得できるため、情報が「陳腐化する前」に活用すれば、大きな効果が期待できると考えている。


そこで、


何か思い当たる活用方法はあるだろうか?


・・・と、考えたところ、実は具体的な活用方法の1つとして、


「twitter」


を候補として挙げさせていただく。



■■■「twitter」で有効活用できる「Reeder for ipad」■■■


iPad for life


↑正式名称を「Reeder for ipad」という。


私は、このアプリを活用して、「リアルタイム」に新鮮な情報をたくさんストックし、”twitter”で毎日つぶやくことにしている。


つまり、”twitter”というネットワークをうまく活用すれば、「Reeder for ipad」から得た新鮮な情報を即座に「アウトプット」に使えるというわけだ。


・・・では、ここで一旦、「Reeder for ipad」の概要について簡単にお伝えしようと思う。



【「Reeder for ipad」の概要】

①Google Reader(※)に登録したブログやウェブサイト情報をリアルタイムに取得できる

②操作方法がシンプルで情報の流し読みが素早くできる

③情報の一時ストック(お気に入り登録)ができる

④画面がシンプルで見やすい

⑤Reed it LaterやInstapaperなどの他の有名アプリと連携できる


↑ザックリ要点をお伝えするとこのような感じだ。


ちなみに「Google Reader」とは、Googleが提供する「RSSリーダー」というソフト(アプリケーション)のことだ。



【RSSリーダーとは?】


「RSSリーダー」について念のため補足説明しておこう。


「RSSリーダー」とは、ブログやニュースの最新記事を自動収集し、まとめて一気にチェックできるソフトのことだ。


もし、「RSSリーダー」にAサイトやBサイト、CブログやDブログといった複数のウェブサイトをあらかじめ登録しておけば、AやB、CやDのそれぞれのサイトが”更新”される度に、そのサイトから「簡潔に抜き出された情報」が、自動的に「RSSリーダー」に運ばれる仕組みになっている。


つまり、「RSSリーダー」に各種ウェブサイトをあらかじめ登録しておけば、自動的に「RSSリーダー」に「簡潔に抜き出された情報」がどんどん蓄積(ストック)されるため、暇な時間を見つけて、各種ウェブサイトの”更新”情報を「RSSリーダー」を通じて、一括して閲覧することができるというわけだ。


↑この”仕組み”は、Googleの他にも、Yahoo!やlivedoor、Gooなども提供している。



・・・さて、話を元に戻そう。


もう一度おさらいすると、「Reeder for ipad」は、今お伝えした「Google Reader」と情報がリンクするようになっている。


言い換えれば、「Google Reader」の情報をiPad用に見やすく、そして使いやすくするためのアプリが「Reeder for ipad」ということだ。



では、実際にどのような情報をこのアプリから取得して、どのように”twitter”でつぶやいているのか?


その具体的な手順(作業フロー)を次にお伝えする↓



【「Reeder for ipad」の作業フロー】


ここからお伝えする作業フローの前に、あらかじめパソコンで「Google Reader」にアクセスし、Emailアドレスやパスワードを入力してログインする必要がある。Googleアカウントを持っている方であれば、そのEmailアドレスとパスワードを入力すればログイン可能だ(お持ちでない方であれば、新たにGoogleアカウントを取得する必要がある)。


「Google Reader」にログイン後、「登録フィードを追加」というボタンから、情報を入手したいブログやニュースの”サイト名”又は”URL”を入力して登録作業を行う必要がある。詳しいやり方は、こちらのサイト を参考にしてほしい。


【参考:筆者が「Google Reader」に登録しているサイト名一覧↓】


・マイコミジャーナル ネット
・GIGAZINE
・CNET Japan
・Engadget Japanese
・In the looop
・iPhoneアプリとiPadアプリをおすすめするAppBank
・ITmedia News 速報 最新記事一覧
・ITmedia TOP STORIES 最新記事一覧
・japan.internet.com
・Life is beautiful
・MarkeZine
・PC Watch
・phpspot開発日誌
・Publickey
・TechCrunch Japan
・TechWave
・Web担当者Forum
・ガジェット通信
・マイコミジャーナル パソコン
・メディア・パブ
・教えて君.net »
・@IT - アットマーク・アイティ


※上記一覧は、インターネット関連の情報がメインだ。↑これらすべてのサイトを登録すると、一日に軽く100件以上の更新情報が届くことになるので、要注意願いたい。


さて、それでは、ここからが「Reeder for ipad」の具体的な作業フローだ↓


①「Reeder for ipad」を立ち上げると、「Google Reader」の登録Emailアドレスとパスワード入力を求められるので、入力して右上のLoginボタンをタップする↓


iPad for life


②すると、「未読一覧(Unread)フォルダ」が表示される↓(その他にも「お気に入り一覧」や「既読一覧」などがある)


iPad for life

           (参考1:「お気に入り一覧」↓)
iPad for life

           (参考2:「既読一覧」↓)
iPad for life


③あらかじめ「Google Reader」にニュースやブログなどのサイトを登録しておくと、自動的にRSS情報を取得してくれる↓


iPad for life


④上下の「矢印ボタン▲▼」で、ニュースやブログをどんどん読んでいく↓


iPad for life


※ ここでのポイントは、「矢印ボタン▲▼」でスクロールさせながら、”サイドメニュー”(赤い四角枠)の方を目で追っていくことだ。メインメニュー(青い四角枠)の方が、一見文字が大きくて読みやすそうだが、”流し読み”でサクサクと記事を読んでいくには、メインメニューよりもサイドメニューの方を目で追っていくほうがスピードが上がるはずだ。


⑤そして、”twitter”でつぶやけそうな情報は、適宜「お気に入り☆」ボタンをタップして登録していく↓(すると、「お気に入り一覧☆」に記事がどんどんストックされていく)


iPad for life


⑥「お気に入り一覧☆」(リスト)を表示させ、つぶやきたい情報を選択し、右上の「メールボックス」ボタンをタップすると連携可能なアプリ等の一覧が表示される↓


iPad for life


⑦連携可能なアプリ等の一覧から「twitter」ボタンをタップする↓


iPad for life


⑧Twitter画面が開くので、適宜、「つぶやき(文字)」をキーボードで入力する↓


iPad for life


⑨「Title」ボタンを押すと「記事タイトル(下線部分)」が自動的に表示され↓


iPad for life


⑩「Link」ボタンを押せば、「短縮URL」が自動的に追加される↓(この短縮URLのあとに、必要に応じて「ハッシュタグ」などをキーボードで手入力するといい→ハッシュタグの詳細情報はこちら


iPad for life


⑪最後に「Upload]ボタンをタップすれば「Twitter」への投稿が完了だ↓(ただし、初回はTwitter Account(ユーザーネームとパスワード)を求められるので適宜入力を行う必要がある)


iPad for life


↑私は最近、このようなつぶやきを、毎日、10~15件程度つぶやくようにしている(100件以上のネタの中から良質なネタを厳選し、ふさわしいターゲットに対してつぶやけるように、絞り込みを行っている)。


驚いたことに、この方法を試すようになってから、わずか5日間でフォロワーの数が2倍に増えた。また、RT(リツイート)される確率も数倍に増えた。


(ちなみに自分からのフォローは、この期間、時間もあまりなかったので一切行っていない→フォロー返しはさせていただいている)


普段、何気なくインプットして得た”小さな気づき”については、このように「Twitter」でつぶやく(※)ことにし、一方で、「ブログ記事」は、時間があるときにガッツリと練り上げたコンテンツを作成することで、「Twitter」と「ブログ」のデマケ(棲み分け)も容易にできるようになった。


※ 前回もお伝えした内容だが、情報はただ単に引用するだけでは”価値が低い”と考えている。私の場合、たとえ「Twitter」であっても、つぶやく内容には、最大限配慮している。

■■■【前篇】の終わりに■■■


さて、キリが良いので、「前篇」はここまでにしようと思う。


「前篇」では”マルチコンビネーション”については、特に何も触れることができなかったが、はじめに、この「Reeder for ipad」の性能や仕組み、活用方法について、よくご理解いただいた方が、「後篇」(中篇)の内容もシックリ来ると思ったので、(GoogleReaderも含め)敢えて丁寧にご説明させていただいた。


次回は、「Read it later」か「evernote」、またはその両方のアプリとの連携について、詳しくお伝えする予定だ。


にほんブログ村 PC家電ブログ iPadへ
にほんブログ村