年に2回の実力テスト!各教室でソロバンコンクールを実施しました! | いしどのパチパチ日記♪

いしどのパチパチ日記♪

株式会社イシド(石戸珠算学園)の社員ブログ
経営理念
「夢を育てる」
私たちはただのそろばん教室ではありません。
そろばんを通して社会に貢献し、世界に羽ばたく人材と夢を育てる。
それが、私たちの会社イシドです。

 

7/10(月)〜全国珠算連盟主催の『第45回ソロバンコンクール』(※各教室実施)がスタートしました!

 

珠算7級練習以上の生徒全員が参加する「ソロバンコンクール」合格

学校でいう実力テストの立ち位置で、毎年2月・7月に全国珠算連盟加盟の各教室にて開催されています。

出題されるのは

⭐️かけ算

⭐️わり算

⭐️暗算

⭐️見取算

の全4種目ひらめき電球

 

 

image

 

問題構成はピラミッド式になっており、

■以前習っていた級の復習:基礎の確認・見直し

■自分の練習している級よりレベルの高い問題:チャレンジ

ができるのもソロバンコンクールの魅力ですニコニコ

 

問題数も160問と通常の検定問題の倍以上あるため、集中力・忍耐力も試されますグラサン

 


 

 

初参加は全員Dクラスからスタート音譜

スタート時点で級が高いから飛び級してスタート!!ということはなく、全員が同じスタートラインで結果に応じてT(特別)クラスへとステップアップしていきますアップ

 

結果発表では

:ランクアップ!次回ひとつ上のクラスに昇格

:次回ひとつ上のクラスに昇格

:基礎能力を固め再チャレンジ!

と3つのグループに分けられており青ランクが獲得できないと次のクラスには進めない、なんとも厳しい条件なのですキョロキョロあせる

 

ただ、同じクラスでのチャレンジであっても前回の点数からどれだけ今回の点数が上がったかでジャンプアップ賞を受賞できたり、全国での順位も確認ができるため、自分が今どのくらいの位置にいるのかはてなマーク全国のライバルと競い合うことができる貴重な機会でもありますメラメラ

 

 

 

普段の練習で培った力を試すことができる上、自分自身の上達している種目や今後の課題が把握でき、次の目標設定をする機会となるこの「ソロバンコンクール」。

 

結果発表は8月下旬を予定しておりますので、すでに受験された方は結果をお楽しみに・・ふんわり風船星


次回は2024年2月に開催予定です花

 

現在級をお持ちでない方も進級して7級練習になると参加ができるようになりますので、ぜひ今からコンクールを目指して頑張っていきましょうウインク音譜

 

 

いしど式そろばん石戸珠算学園とは?

 

そろばんの専門教場として50年の実績があるそろばん教室です。そろばんは計算力だけではなく、頭と心の働きも育てます。いしど式そろばん石戸珠算学園では 3歳の小さなお子様から大人までがそろばんを習うことができます。楽しく学びながら、集中力、記憶力、判断力、処理能力、忍耐力、創造力を高めることができます。

 

いしど式そろばんについて知りたい方は右矢印目こちら
無料体験も受付中キラキラ右矢印サーチこちら