出張の前日、札幌が珍しく暑かった。

寝る直前まで窓を開け放していて、窓を閉めてから寝た。

朝目が覚めると異様に体が冷えていて、何事かと思ったら、暑がりの旦那君が夜中に窓を全開にしたらしい…。


さっむ!!!なのになんかあっつ!!


あー完全自律神経狂ったわ~風邪ひくわ~
こういうときは、あったかい温泉とか銭湯とかにゆっくりじっくり浸かるのがいいよねーって、今日出張だし、部屋風呂で我慢するかーってあきらめてたら…


なんと!その日の宿の近くに温泉があるらしくホテルの人に温泉タダ券をもらったの、しかも送迎つき!


なにそれラッキー!ってなことで行ったら、かなり綺麗で広くて空いてて露天風呂もあってなんまら森林浴で、ものすご幸せだった!!


あまりにも気持ちが良いので、森林?神様?にチャネリングしてみた。笑


「なんで森林浴ってこんなに気持ちがいいの?」って

そしたらね

「自然な状態の生命エネルギーを吸い込んだり感じたり、エネルギーを合わせることで、自分をより自然な状態に戻せるからだ」
と言われた。


つまり、木や草花や空気は、思考や意思などに関係なくありのままの自然な状態でいるから、その影響で、人間も自然な状態に戻ることで、体が休まったり元気になるんだって。


森林浴ってすごいね。
おかげで、寝冷えとバスの冷房でクタクタだった体がぽっかぽかのぐんにゃりになりました~。