奈良到着。

なんか疲れたので、その日はぐっすり眠ることができました。

次の日、この旅のメインの日。
なんたって、私の31歳の誕生日でもあるんだから、なんかやばいっしょ。

いつもの時間にスッキリ目が覚めて、支度をして外に出る。

晴れ!あったかい!ちょうどいい!
なんとなく歩くと、昨日は気がつかなかったバス停に、同じホテルの宿泊客と思われる人がいた。

どれどれ、このバスはどこに行くんだ?と見ると…なんと!中宮寺行き!しかも3分後くらいに来るではないか!

思わず旦那くんとハイタッチ。笑


完全に呼ばれてるよね。
なんの用意もしていない私達。
昨日の京都とは打って変わって、流れに乗っている。


バス一本の、ものの5分くらいで中宮寺前に到着。


2人でプラプラ、街並みを楽しみながら歩いていると、いい感じのカフェ発見。
後で行くことにして、さて中宮寺に着きました。


{B93663EA-AC70-4319-A15C-8B300092D0F8:01}


どきどき…。


開館?が9時だったらしく、私達、偶然にも9時に着きました。笑
「ごゆっくりどうぞ」と言ってくれる受付の女性に、中宮寺のやんわりとした優しさを感じた。


中に入ってみると。
あれ?空気がすごく良い!
お寺なのに、神社みたいな綺麗な空気。
手入れが行き届いた庭園。
不思議!
すごい!
こんなお寺初めて!状態。


{49C91D6B-B606-4BA3-9A37-4790DC55445D:01}

お寺自体は年季が、入ってるけど。
この、空気感は写真じゃ伝わらんよね。

寺の周りは浅く水が張っていて、石の瓦礫が不思議な道を作って配置されている。
なんのためだろう?と思ったら、おやおや?

{FA8F16E7-BF6A-404B-8F3C-7A52AF11F56B:01}

亀だ!
亀の道だったんだ!!笑

{5A0DF8CE-1027-4E9F-AE7C-5461450E356F:01}

この亀親子が、超可愛いの!!


そして、遂に如意輪観音と、ご対面!!


つづく