ドラクエコンサート行ってきました。

わざわざ、地方から東京まで出かけてきました。

 

以前は年に1回程度の開催だったそうですが、すぎやま先生が指揮を執られなくなってから増えているのでしょうか?

 

ちなみに満席御礼でした。

もちろん撮影禁止なので写真はありません。

 

指揮者の大井さんは自分とほぼ同い年、ドラクエプレイヤーらしく、分かる人にだけ分かる話を色々してくれました。中でも、

当時のサントラのカセットテープに楽譜が付いていた!

というエピソードが自分的に大ヒットでした。

 

CDなどでオーケストラは聴いていたものの

生演奏の迫力はすごい!

行って良かったです。

 

お客さんは親子連れまあまあ、老若男女問わずいました。

綺麗なお姉さん多かったです。さすが、東京!

 

なぜ行ったかというと、そろそろ中学生になる子供に

音楽系部活動に興味を持たせたかったからです。

 

ドラクエ1,2,3からの選曲でしたが「この曲知ってる?」と聞いたら

 

「うん、ビルダーズで聞いたもん。」とのこと。

 

ビルダーズでキッズ層の取り込みという狙いは良いと思いました。

親子で遊べるからね。

 

猛烈に感動したので、これを買いました。

 

良いスピーカーなど揃えて聴きたいと思います。