『第一次産業の個人経営者は未来有望な人材を家族以外から見っけられたら!?最高です。』@出来るかな!? 裕


※掲載終了間近、11/1まで!
——————————————————
D-matcha株式会社
——————————————————

【正】茶の栽培、加工、店舗での販売など

[ 給与 ] 月給160,000円〜
[勤務地] 京都府相楽郡
[特徴紹介]
・輸出先はヨーロッパを中心に17ヶ国!
・社員は“元お客様”や外国出身など多様性に富んだ職場
・年間休日110日/無料の食事付き/見学歓迎

▼詳細はこちら
https://bit.ly/2qFXmqf


※掲載終了間近、10/31まで!
——————————————————
有限会社めぐみ
——————————————————

【正/パ/ア】酪農牧場スタッフ/現場業務

[ 給与 ] 月給200,000円〜
[勤務地] 北海道川上郡
[特徴紹介]
・定着率◎20代〜60代が活躍中!
・未経験スタートの従業員多数在籍
・家族用社宅あり/独立支援あり/[パ,ア]1日4h〜OK

▼詳細はこちら
https://bit.ly/2BEliN6


※掲載終了間近、11/6まで!
——————————————————
有限会社えこふぁーむ
——————————————————

【正】野菜栽培、食品加工、レストラン、ナチュラルミネラル製造、養豚業務など

[ 給与 ] 月給180,000円
[勤務地] 鹿児島県肝属郡
[特徴紹介]
・生産者と消費者でつくる循環型農業を実践!
・生産物は全国の飲食店へ直接販売◎
・寮費無料/週休2日/食材提供あり

▼詳細はこちら
https://bit.ly/2N370e4


※掲載終了間近、10/31まで!
——————————————————
高取牧場
——————————————————

【正】搾乳、給餌、除糞、牛舎・パーラー室の清掃など

[ 給与 ] 月給200,000円〜250,000円
[勤務地] 北海道川上郡
[特徴紹介]
・若手の代表と家族、従業員が力を合わせる温かな牧場
・コンビニは牧場近く、市街地まで車で30分◎
・1日7h勤務/AT免許OK/体験・見学歓迎

▼詳細はこちら
https://bit.ly/2qxVDmH


※掲載終了間近、11/6まで!
——————————————————
ベルグアース株式会社
——————————————————

【正/契】果菜類を中心とした野菜苗(主に接ぎ木苗)の生産など

[ 給与 ] 月額基本給160,000円〜350,000円
[勤務地] 愛媛県宇和島市、長野県東御市、岩手県花巻市、茨城県常陸大宮市
[特徴紹介]
・接ぎ木苗生産、日本一。
・2016年「農業の未来をつくる女性活躍経営体100選」に選出!
・住宅手当あり/産休,育休実績あり/JASDAQ市場上場

▼詳細はこちら
https://bit.ly/2Pl1R3A

⇒トピック(1)
★人気セミナー再び!★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
いしかわ農業キックオフ講座
「いしかわの輝く農業と働き方」

農業経営の特徴、これからの経営展開を聞いて、いしかわの農業の魅力と農業の夢を感じよう!

↓11/2(土)東京駅徒歩1分の会場!↓
https://pasona-nouentai.co.jp/event/205
━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼▼▼ゲスト紹介▼▼▼
◆東京会場/11月2日(土)13:30〜16:00
●株式会社 六星 取締役
  浅野 泰隆 氏
石川県白山市でお米の生産から餅・菓子の加工、直営店の運営も行う石川県最大級の農業法人で、東京ドーム約30個分の農地でお米を栽培し、加工・販売と6次産業に取り組んでいる。

県外からの就農した従業員や20〜30代の若手従業員も多く活躍する石川県農業のトップランナー。
六星では採用担当も務め、農業の働き方や暮らし、今後のキャリアプラン等について気軽にご相談できます。

-------------------------

◆詳細
〔日程〕11月2日(土)
〔時間〕13時30分〜16時00分 ※16時以降は個別相談会を実施
〔場所〕パソナグループ本部ビル「JOB HUB SQUARE」内セミナールーム10D(東京都千代田区大手町2-6-2)
〔申込〕https://pasona-nouentai.co.jp/event/apply/205/

◆お問い合わせ
株式会社パソナ農援隊(担当:三田)
電話:03-6734-1260(平日9:00〜17:30)
メール:agri@pasona-nouentai.jp


⇒トピック(2)
◇◆−−−−−−−−−−−−−◆◇
〜生産者の視点でワインを知る〜
アグリビジネスバスツアー 国産ワイナリー編@山梨
◇◆−−−−−−−−−−−−−◆◇

ワインは世界の農産物だとよく言われます。農業者が生産〜加工〜販売まで行う、世界で最も成功した6次産業化商品なのです。

今回訪問いただけるのは、山梨県にあるOKUNODA WINERY。
小さいからこそできる丁寧なワイン造りをモットーに、1.5haの自社農園でワイン用葡萄の栽培、葡萄のポテンシャルを最大限に活かしたワイン醸造に取り組んでいます。

この秋、国産ワイナリーをたずねて、日本の農業のイマを考えてみませんか?

↓11/2(土)新宿駅発着!試飲あり↓
https://pasona-nouentai.co.jp/event/204

【お問い合わせ先】
新・農業人スタート事務局(株式会社パソナ農援隊内)
電話:03-6734-1260(平日9:00〜17:30)
メール:agri@pasona-nouentai.jp
新・農業人スタートは農林水産省の補助事業として、(株)パソナ農援隊が実施しています


最後までお読み頂き、ありがとうございました。裕

『昭和39年男は第1回目の東京オリンピック頃に生まれました。学校の先生は普通に教室の黒板脇窓際に灰皿を置いていました。私は変わった子供でしたので!?親よりは多く先生に殴られました。が、善い思い出です。わ)』https://www.hokkaido-np.co.jp/article/358531/