□■□■□■□■□■□■□■□■□

食べて感じる農業の魅力
料理人×農業者のコラボイベント!

↓12月7日(土)@東京
https://pasona-nouentai.co.jp/event/214

□■□■□■□■□■□■□■□■□

人気の発酵料理人が厳選したこだわりの栽培を行う農家さんにターゲットを当て、野菜作りのこだわりや農業に対する考え方を直接聞く事ができます。
また、料理人自ら調理したものをご試食頂けます◎

食べて・見て・聞いて、農業の魅力をご体感ください!

\こんな方にオススメです/
・食べるものにこだわりのある方
・食や農に興味のある方

《スケジュール》
13:30-13:40 開会式
13:40-14:00 農家さん①私が農業を始めるまで
14:00-14:20 農家さん②農業に関わって生きる魅力
14:35-14:55 野菜の魅力を感じる~試食および料理人さん紹介
15:00-15:30 クロストーク
15:30-16:00 交流タイム

《講師情報》
●発酵料理人:伏木暢顕 氏
================
醸造料理人であり、日本の発酵食文化伝承人。発酵教室の講師としても活躍し、現在の『発酵食』『麹』人気の立役者の一人。
知識が豊富なうえ、面白くてわかりやすい解説が人気で、テレビや雑誌などメディアにも度々登場。各地での講演会などでも活躍。主に「発酵王子」として親しまれている。
最近は日本各地にて人と文化と発酵を通じての地域活性化、蔵の存続に力を注いでいる。

●農家:吉田恭一 氏
================
当初は、養蚕とコンニャク栽培を中心に農業を営む。昭和60年頃から有機農業に取り組み初め、徐々に栽培面積を転換。平成10年に、すべての畑(約200アール)を有機に転換。
下仁田ネギと玉ねぎを主体に多くの種類の野菜栽培に取り組んでいる。

●農家:小林一雅 氏
================
自然農法のお米づくりの勉強会に参加し、全くの素人から平成16年より農薬、肥料を全く使わない自然農法でのお米づくりを始める。
はじめて自分で作ったお米の美味しさに衝撃を受け、平成18年より専業を決意。
現在、水田5ha、大豆・黒大豆・裸麦・もち麦6.5haをすべて自然農法で実施している。

《詳細》
・日程:12月7日(土)
・時間:13:30-16:00
・費用:無料
・場所:パソナグループ本部ビル1F TRAVEL HUB MIX

▼お申込みはコチラ!
https://pasona-nouentai.co.jp/event/214

〔お問い合わせ先〕
株式会社パソナ農援隊
電話:03-6734-1260
メール:agri@pasona-nouentai.jp
(平日9:00~17:30)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

農業を始める『選択』を応援します!
 After5 就農セミナー(全5回)
https://event.sangyo.net/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

全国新規就農相談センターでは、農業に興味のある方、農業を本格的に始めたい方などを対象にセミナーを開催します。

先輩就農者の就農準備から現在に至るまでの実践報告や、就農に関しての疑問や悩みにお応えする座談会もありますよ。

「何となく興味があるけど、何から始めていいのか分からない」という方もぜひご参加ください!

////////////////////////////////

 就農セミナー 概要

////////////////////////////////

【プログラム】
・独立就農、雇用就農を始める為の就農ガイダンス
・先輩就農者による体験談
・市町村などによる就農サポート体制、支援情報の説明
・先輩就農者を囲む座談会
・個別就農相談

※第1回目は埼玉県所沢市のネギ農家・関口さんにお越しいただきます!

【日時】
第1回:11月26日(火)17時半〜20時
第2回:12月13日(金)17時半〜20時
第3回:1月29日(水)17時半〜20時
第4回:2月21日(金)17時半〜20時
第5回:3月開催予定

【会場】
移住・交流情報ガーデン 地下1階スペース

【アクセス】
東京駅(八重洲中央口)より 徒歩4分
東京メトロ銀座線 京橋駅より 徒歩5分
東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線 日本橋駅より 徒歩9分

【お申し込み】
下記より受付中!
https://event.sangyo.net/

【主催】
全国新規就農相談センター
最後までお読みいただき、ありがとうございました。裕

『ドライブレコーダーのミラー型ってヤツにココロ移行中です。サーフショッピング!?楽しいです。わ)』https://www.hokkaido-np.co.jp/article/367811/