2020/4/1 配信(第一次産業ネット)

皆さんこんにちは。
第一次産業ネットサポート事務局です。

今、世間はコロナウィルスの影響で人口密集地を中心に大混乱が起きていますが、皆さんは無事にお過ごしでしょうか?

「人が多いところに住むのは嫌だ」「閉塞感のある室内の仕事に不安がある」とお考えの方は、通気性抜群、人口密度が低い、自然が豊かな北海道の十勝(とかち)で牛と共に新しい生活を送ってみませんか?

北海道の大手畜産企業であるノベルズグループが、本気で北海道移住を考えている皆様を全力でサポートいたします!

なんと最終選考では【往復の飛行機代と現地での宿泊費が無料】で北海道の牧場見学ができるという夢のような企画!

北海道以外からの移住者受け入れ実績は、毎年20名以上もあるので安心してご参加ください♪

もちろん、北海道在住の方は直接牧場に来ていただくこともできるので気兼ねなくご応募ください!

----------------------------------

★コロナに負けない!特別企画★

【テレビ電話で企業説明&一次面接を受けられる!】

コロナウィルスの影響で、東京や大阪の説明会に参加をするのが不安だという方は、ノベルズの人事とテレビ電話でお話をすることもできます。

テレビ電話後は「事前説明会を受けた」として、ツアーにはご参加いただけますのでお気軽にご相談ください。

いつもよりスピーディーに選考が進む特別企画ですので、転職をお急ぎの方にお勧めです。

----------------------------------

【「とかち農業ツアー」事前説明会】

※多くて10名程度の規模です。大規模集会には該当しませんのでご安心ください。

《東京説明会》
〔日程〕
4月17日(金)18時00分〜19時30分
4月18日(土)13時30分〜15時00分
5月29日(金)18時00分〜19時30分
5月30日(土)13時30分〜15時00分

〔会場〕
株式会社ノベルズ 東京事務所
(東京都港区赤坂1丁目9-13三会堂ビルディング7階)

《大阪説明会》
〔日程〕
6月27日(土)10時00分〜11時30分

〔会場〕
梅田阪急ビルオフィスタワー26階 貸会議室 5号室
(大阪市北区角田町8番1号 梅田阪急ビルオフィスタワー26階)

※各回定員がございますので、お早めにご予約ください。
※北海道に在住の方は、説明会やツアー以外の選考も可能です。別途ご相談ください。

▼予約ページはこちら▼
https://bit.ly/2QFG3Q2

〔説明会の内容〕
・農業王国とかちご紹介
・ノベルズ流!『企業型農業』とは?
・北海道の暮らし最新事情!
 〜物価の違い/保育無料で待機児童なし?!/快適な冬の過ごし方〜
・初めての引越しHow To
・とかち農業ツアーご案内
・個別相談タイム
※希望者には説明会終了後に面談を行います。(事前のご予約不要)

〔当日の服装〕
自由 ※気楽に私服でご参加ください。

----------------------------------

【「とかち農業ツアー」概要】

〔日程〕第3回まで受付中!
第1回 4月10日(金)〜4月12日(日) 受付中
第2回 5月15日(金)〜5月17日(日) 受付中
第3回 6月19日(金)〜6月21日(日) 受付中

※第4回以降も確定次第、情報を開示いたします。

▼詳細はこちら▼
https://bit.ly/2QFG3Q2

----------------------------------

★日経新聞にも掲載★
北海道の大手畜産企業「ノベルズグループ」

\こんな移住サポートがあります!/
・選考時に現地見学OK(飛行機代・宿泊費無料)
・家族構成に合った寮や社宅あり
・住宅支援制度など充実の福利厚生

また、給与水準が高い為、都心部からの移住でも給与を大きく下げずに転職ができますよ◎

----------------------------------

【ノベルズグループの特徴】

・北海道の十勝を中心に13か所の牧場を経営。グループとして13の会社で成り立っている大手畜産企業です。

・つい最近ですが、酪農王国の北海道で生乳生産量がNO.1になりました♪

・牛の飼育頭数は、全国でもトップクラスの28000頭以上!!

・バイオやITといった高度な技術を農業に活用する「アグリテック」を実践

・従業員数は420名以上!社宅や社員寮は300戸以上完備!

・現場は分業制で配属後は各部門のスペシャリストを目指せる!
(肥育部門、育成部門、繁殖部門、分娩・診療部門、搾乳部門、飼料部門など)

■□■□■□■□■□■□■□■□

最後までお読みいただき、ありがとうございました。裕
『私の興味を!?無責任に貼付けただけです。ぶっちゃけ、第一次産業への就活には興味以外に方法が在りません。場所を見付けたら、役場にトライです。祈)』@メルマガコピペ 裕

━━━━━━━━━━━━━━━━━
    第一次産業ネット
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■農林漁業の新着求人が続々公開中!
 http://www.sangyo.net/
■Facebook公式アカウント
 https://www.facebook.com/pages/sangyo.net/157074197735882
■Twitter公式アカウント
 https://twitter.com/sangyonet
■Instagram公式アカウント
 https://bit.ly/2FyCd5P

『裁判員裁判を検索中、裁判員の選択基準が知りたいです。基、学生時代に刑事訴訟法のゼミを2年間履修しました。卒論無し!?ゼミの成績が卒業に影響するシステムでした。ぬ)』https://www.hokkaido-np.co.jp/article/409275/ @傍聴マニア=アマゾンプライムビデオ 裕