お久しぶりです。

東京方面の方は先生がしょっちゅう東京に行ってますので今年は

ずいぶんとお会いできましたね。

ところが東京方面も来年は1年に2回位しか先生の訓練はできないかもしれません。

それでも東京方面は毎月1回集まって練習会をおこなってます。

12月は20日。

私もいきた~いって方は連絡ください。集合場所しらせます。


来年度からこの練習会も毎回テーマをきめてやってまいります。

テーマをコチラでおしらせしますので東京方面以外の方もぜひその月は

そのテーマを強化練習してみてください。

すかいぷで映像が見れる方は前もって連絡いただけると

映像でこちらで確認することができます。


東京以外のかたがたももしも集まって練習会をするぞ!ってときはPCもって集まっていただければ

私のほうとすかいぷで質問などしながら練習ができます。


さて本題の先生からの宿題ですが


一緒に住んでる家族以外にボランテイアマッサージしてこーい


です。

一緒に住んでない家族、または友達、子供の習い事の先生、近所の人などなど

いろいろな方に勇気を持って声かけてください。


サロンをやってるやってないに限らず

あなたが誰かを助けることができるということを忘れず、

前へ進むためのステップとして動いてください。

思いもよらないところから花が咲くかもしれませんよ。


さてこの宿題、早速やってる方がおります。東京にお住まいのMちゃんです。

そのかたの体験談どうぞ。



楊先生からボランティアをやるように言われたのがきっかけで、
自分自身からマッサージをやらせてと言うようになりました。
ですから、思い切って娘のピアノの先生に(ご自身もコンサートをされる方なので、
体は疲れているばずと思い)
レッスンの日にマッサージクリームを持参して、先生、体の調子はいかがですか?ピ
アノのレッスンが終わった後、お時間があればマッサージさせていただけますか?と
お聞きしたら、
いいの?ととても嬉しそうでした。


マッサージをしながら、宗元堂や自分がマッサージをやるようになった経緯など話し
ていくうちに、

先生はマッサージ店には行ってみたいと思っても、知らない所は行きづらいとのこと。

私自身は、知っている人に足を出すのをためらう人もいて、知り合いではないほうがやってもらいやすいのかな?と自分自身で勝手に思っているところがありましたが、知っている人だから安心してやってもらいやすいということを知りました。

足裏と背中と頭のマッサージをしたら、体が開かれる感じでふわっと軽くなって、と
てもいいと絶賛してくださいました。
循環がよくなったことを体験されました。

このマッサージなら定期的に受けたいと言ってくださり、きちんとお金を支払ってやってもらいたいということも言われました。

そんなことを言われただけでとても嬉しかったのに、昨日、お茶とお菓子が心ばかり
のお礼として郵送で送られてきました。


今日は、前々から約束をしていた方がマッサージをしに我が家に来られました。
この方は郵便局の方で保険のことでお世話になっている方ですが、台湾でマッサージ
を勉強してきたとちらっとお伝えしたら、是非やってほしいと。
その方もマッサージ店には言ったことがなく、私にだったらマッサージをやってもら
いたいといってくださり、今日、子連れで来られました。

ピアノの先生と同じで、マッサージ店はどんな所かわからないし子供を預けてまでは
なかなかお店に行くこともなく、
今日のように子連れで来れて、知っている人にやってもらえるなんて幸せと、喜んで
くださいました。

ご主人にもマッサージを是非、お願いしたいといわれ、今日も代金をとってほしいっ
て言われたのですが、金額をお伝えしていなかったので
次回からきちんとお金をいただくということにしました。
郵便局という仕事から、オンオフは使いわけられているそうですが、
土曜日は1週間の疲れがどっとでるそうですが、今日は、その疲れがとれて本当に気
持ちよかったと言って帰られました。


自分の中で、自宅にマッサージ専用の部屋があるわけではないのでお金を払ってもら
うのは申し訳ないとか、

自分の技術にお金をいただくなんてと自分でストップさせている所がありましたが、
相手の方が私の技術に価値をつけてくださることを体験し、
先生がよくおっしゃられていますが、相手が望んでいる効果を満足してもらうことを
一番に考えていけばいいのだなと思いました。

この経験をもとに、相手のことを思う気持ちだけは忘れず、
まずチラシを作って、来年は仕事にしていくことを決めました。


今までもボランティアで人にマッサージはしていたものの、ボランティアの人数を出
しなさいと言われた瞬間、
とにかく数字は先生が驚くぐらい頑張ろうという自分の目標になり、
自分から進んでマッサージの話をするようになりました。
ボランティアでやっていくことは何より人に慣れていくし、いろいろな足を揉むこと
で自分の技術アップのためでもあるし、
また先生のそばで1年間お客様の案内をさせていただいたことでお客様への接し方や
先生の技術を見ることができて、
土を耕していた時期だと思っています。
今そこに種をまいていて、すこしずつ芽が出始めています。
きれいなお花を咲かせるために、努力していこうと思います。

みんなもがんばってみて。ほんのちょっとの勇気だよ。

みんなからの報告待ってます。

ちなみに東京組は何人やったかの報告を練習会で統計取ります。

わかってるよね、君たち。(-_☆)