こんにちは、東京でホームぺージ制作をしている株式会社アイビア代表の杉浦です。


ブログとメルマガに共通する文章の書き方、ご存知ですか?

ブログもメルマガも「この人は読みやすいなぁ~」と感じる人と、「いいこと書いてるのに読みにくいなぁ~」と感じる人がいます。

それは、記事の内容ではなく、単純に書き方の問題です。



どれだけ内容のある記事を書いても、読みにくかったら、それだけで読まれにくくなります。

よっぽど、あなたのファンであれば、どんなに読みにくくでも読んでくれます。

でも、そうでなければ、読んではくれません。



いい記事を書かなくちゃ、って思っている人は多いですが、読みやすい記事を書こうって思っている人は少ないです。

僕たちはプロのライターではないから、いい記事なんてそもそも書けません。

だとしたら、読みやすい記事を書く方が大切じゃね?

って思うわけです。



では、ここまで書いた記事をあえて読みにくくしてみましょう!笑

読みにくい記事パート1



ブログとメルマガに共通する文章の書き方、ご存知ですか?ブログもメルマガも「この人は読みやすいなぁ~」と感じる人と、「いいこと書いてるのに読みにくいなぁ~」と感じる人がいます。それは、記事の内容ではなく、単純に書き方の問題です。どれだけ内容のある記事を書いても、読みにくかったら、それだけで読まれにくくなります。よっぽど、あなたのファンであれば、どんなに読みにくくでも読んでくれます。でも、そうでなければ、読んではくれません。いい記事を書かなくちゃ、って思っている人は多いですが、読みやすい記事を書こうって思っている人は少ないです。僕たちはプロのライターではないから、いい記事なんてそもそも書けません。だとしたら、読みやすい記事を書く方が大切じゃね?って思うわけです。



もうわかるよね。

改行や段落が無いだけで、クソ読みにくいです。

もう読みにくいを通り越して、怒りさえ感じます。笑

つまり、改行や段落がないブログは、新聞のように読みにくいのです。



読みにくい記事パート2



ブログとメルマガに

共通する文章の書き方、

ご存知ですか?

ブログもメルマガも

「この人は読みやすいなぁ~」

と感じる人と、

「いいこと書いてるのに読みにくいなぁ~」

と感じる人がいます。

それは、

記事の内容ではなく、

単純に書き方の問題です。

どれだけ内容のある記事を書いても、

読みにくかったら、

それだけで読まれにくくなります。

よっぽど、

あなたのファンであれば、

どんなに読みにくくでも

読んでくれます。

でも、そうでなければ、

読んではくれません。

いい記事を書かなくちゃ、

って思っている人は多いですが、

読みやすい記事を書こうって

思っている人は少ないです。

僕たちは

プロのライターではないから、

いい記事なんてそもそも書けません。

だとしたら、

読みやすい記事を

書く方が大切じゃね?

って思うわけです。



これもわかるよね。

文章を細かく切り過ぎ問題で、読みにくい!

でも、こんな人って、めちゃくちゃ多いんです。

とくにスマホで記事を書いている人に多いですね。



今日は、この2パターンを例に出しましたが、客観的に見てどう感じるかが大切です。

最後は、自分が読みやすいと思う書き方をすればいいのです。

価値観は人それぞれなのでね。



最後までお付き合いありがとうございました。

株式会社アイビア 代表取締役 杉浦央晃

杉浦央晃の著書

もし明日自分が死んだら
残された我が子に親父から伝えたい10の言葉


もし明日自分が死んだら残された我が子に親父から伝えたい10の言葉



無料講座「集客出来るホームページの作り方」の詳細はこちら

株式会社アイビア
■無料メール講座
無料で勉強したい人はこちら
■無料オンラインサロン
無料のオンラインサロンはこちら
■株式会社アイビア
株式会社アイビアのホームページはこちら
■フォローは相手に知らせる設定でね
フォローもお待ちしています!